※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
02
サプリ・健康

風疹その他諸々の抗体についてです。妊娠中の検査で風疹の抗体が弱いこ…

風疹その他諸々の抗体についてです。

妊娠中の検査で風疹の抗体が弱いことがわかり、次の妊娠までに接種する予定です。

それで、考えてみればおたふくや、はしかもやった覚えがありません。水疱瘡は水疱瘡?かな?みたいなのがあったようななかったような、、、

離婚していて親には聞けません。


妊娠はもちろんおたふくとかは大人になってからは大変だときくので、抗体ないものは順番に予防接種していこうと思うのですが、とりあえず何の検査を受ければ安心でしょうか?

風疹(検査済み)、おたふく、はしか、水疱瘡、くらいで大丈夫でしょうか?

コメント

ぴーちゃん

私は1人目風疹の抗体がなく、産後すぐに予防接種したのに、今回の妊娠でも抗体が出来ていなくて、全く抗体ないよと言われました😅
大人になってからだと抗体が付きづらいみたいです💦
麻疹は今流行ってますよね💦
産後予防接種した方が安心かなと思います!

  • 02

    02

    えーっと、今産後でもちろん風疹はするんですけど、他のやつも多分必要なので検査からしないといけなくて^^;

    • 10月1日
ぺこ

私も同じです!風疹は、産んだらすぐにその病院で打ってくれるみたいで、予約しました(^O^)今はMRっていう麻疹風疹混合ワクチンあるので、それとおたふく打ちます!

水ぼうそうもしてないですが、帯状疱疹ってのをしたので、水ぼうそうの抗体はあるみたいです。

あとは季節的にインフルエンザですかね(^O^)

  • 02

    02

    麻疹は混合のがあるんですね!
    一応検査しないと何を受けなきゃなのか分からなくて💦
    検査は書いた4つの抗体確認して予防接種すれば大丈夫でしょうか?

    インフルエンザは主人の会社で家族もほぼタダで受けられるので今年も受けます♡

    • 10月1日
  • ぺこ

    ぺこ

    子どもの頃にかかってないと怖いですよねーT_T小児科の先生にでも、聞いてみるといいかも知れません🌟
    私はその4つと、B型肝炎をすすめられました!

    • 10月2日
  • 02

    02

    B型肝炎もなんですね!
    うちは先生せっかちで子供のことを聞くので精一杯なので、今度保健師さんにでも相談してみようと思います✨

    • 10月2日