※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30w5dで破水し、現在は安定していますが、早産の可能性があり心配しています。同じ経験をされた方の持続日数を知りたいです。

30w2dから切迫早産(内子宮口開大、頸管1センチ)で入院中です。

幸い張りもなく、服薬、安静のみの指示でした。

が、30w5dでベッドから立ち上がった瞬間に、
何かジワッと漏れる感覚があり
『尿漏れ?』と思いトイレで確認。
するとどうも尿の匂いではない?あれ?破水?となり
すぐさまナースコール。
助産師さんが来てくれ、確認してもらうと
『多分破水だね』
とのこと。
すぐに車椅子に乗せられ、医師の診察を受ける事に。
結果は破水で、おそらく高位破水だろうとのこと。(ちょっとパニックだったので、あんまり詳しく覚えていない)

24時間のリトドリン、1日4回、抗生剤の点滴をしながら
破水から6日、
羊水もあるし赤ちゃんも元気だし、血液検査の炎症反応もないしで、
今のところ、まだお腹にいてくれてる状態です。

破水した当初、早ければその日のうちに陣痛来るかも?と聞かされていたので、
こんなに持っていることが不思議?です。

あと3日で32wになるので、1日1日、まだお腹にいてね!とお祈りしながら過ごしています(笑)

コロナで面会も一切ないし、正産期までは持たなさそう
赤ちゃんはNICU確定と、かなり精神的に落ち込んでいます…😭

同じぐらいの週数で高位破水した方、どれぐらい持ちましたか?
参考までにお教えいただけると励みに?なります!

コメント

deleted user

ちょっと違うんですけど、私は32w6dで完全破水でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    32w6dで完全破水ですか!?
    ということはそのままご出産された形ですかね?🧐
    やはりお子さんはNICUに入りましたか?

    色々聞いてしまい申し訳ないですが、よろしければ教えていただければと思います😊

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのまま分別になり33wちょうどで生まれました!

    NICU、GCUで1ヶ月ちょっとお世話になりました!

    今は発達もなにも問題なく元気に成長していますよ😊

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね!
    元気に成長されてると聞いて、安心しました🥰

    あと2日で32wなんで、もう少し持ち堪えてくれたら…と願うばかりです😅

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそのときの意思に肺の形成のため、34週まで持ってほしいと言われましたが一週早く生まれてしまいました😅

    生まれる前に肺を強化する筋肉注射をしてもらいました!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30wで入院した時に2日連続で胎児の肺のための筋肉注射を打ちました💉

    わたしも34週まで持って欲しいところですが、看護師さんや、医師に聞いても、こればっかりは個人差あるし、赤ちゃんが出たいタイミングってのもあるからねぇと…。

    でも33wで出産されためぐさんのお話きけて、ホームシックに負けず頑張ろう!と思いました😌
    ありがとうございます😊

    • 9月16日
deleted user

もう一枚あるんですけどやっぱ男の子っぽいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分貼り付ける場所間違ってるかと…😂😂

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まちがってましたー!笑笑
    ちなみにはじめてのママリさんどっちだと思いますかー?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーーん…全くわからないです😂
    自分のベビのエコー写真みても、いまいちピンと来ないぐらいなんで😵
    ごめんなさい😥

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね😅
    2人目の私でさえわからないですもん。笑笑

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20周だと、そろそろ角度によって分かる時期ですよねー😊
    エコーのたびに、見えるかな?分かるかな?って楽しみですね🥰

    • 9月16日