
妊娠中の月数を病院で尋ねられ、すぐに答えられなかったことについてお話しされています。1人目はしっかり覚えているが、2人目はかろうじて、3人目は全く覚えていないと感じています。日々の忙しさから妊娠の進行を気にする余裕がないことを述べています。
ワクチン接種で病院行った時に
今妊娠何ヵ月ですか?
って聞かれて即答出来なかった😂
1人目は何週何日までちゃんと覚えてて
2人目は何週なのかはかろうじて覚えてて
3人目は何週なのかすら覚えてない😂
え?安定期入ったの?
え!もう6ヶ月なの?みたいな😂
毎日が忙しすぎて気にしてられない😂笑
あたしだけかもしれないけど😂
- みみ♡(3歳2ヶ月)
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
分かります😂
1人目の時は何週何日まで覚えていて、毎日トツキトウカってアプリを開いて1回毎の胎動に愛おしさを感じ、胎動カウントダウンはしっかり記録。
2人目の時は今が何週だかよく分かってなく、トツキトウカは初診の後に登録して次に開いたのは臨月🤣
胎動は1日の終わりに「あ、動いてる…!今日も元気でいてくれてありがとう😭」と思い、胎動カウントは適当(ん、たぶん10回くらいかな?的な)
ほんと毎日忙しすぎて気にしてられないですよね😂💔

いりたけ🍄
分かりますー🤣
別に元気なら何週でも良いやってなりますよね(笑)
私も気付いたら産んでましたもん🤣
-
みみ♡
コメントありがとうございます☺️
共感嬉しいです🤤
そうなんですよね!
元気に動いてるならそれで安心ですもん😊
なんと!!
あたしも気がついたら産んでそうです😳!- 9月15日
みみ♡
コメントありがとうございます☺️
気にしてられないですよね😂
病院で何ヵ月か聞かれた時に即答できず、先生はえ?わからないの?みたいな感じでした😂
今日も元気でいてくれてありがとう←めっちゃわかります😳
胎動で妊婦だって再確認しますよね😭