
市から無料のクーポンが来ない年の子宮頸がん検診って、普通にクリニック予約するだけで数百円で受けられますか?
市から無料のクーポンが来ない年の子宮頸がん検診って、普通にクリニック予約するだけで数百円で受けられますか?
- ままりん(1歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)

Ⓜ︎
私は4000円ぐらいかかりました😊

はじめてのママリ🔰
対象年齢であり市内の協力医療機関で受ければ一部負担金のみで検査できますよ😊
市のホームページで確認できます!
うちの市は1000円ですが、隣の市は500円で受けれます!
自費で受けると4000~5000円くらいだったと思います💦

初めてのママリ
対象年齢で券有りで受けても2000円かかりましたよ〜

○○
大学病院でいつも検診してますが
2000円でお釣りがきます!

さくみぃ
私の勤務先は自費子宮がん検診5000円です。
区の助成がある(区の検診)人は500円か無料ですが、2年に1回です。

ママリ
今まで数百円で受けた事はないですね…
今年クーポン対象外の年で受けてきて、1600円でした😃
個人のクリニックです。

ままりん
まとめてですみません💦
本来自費のところを、市から来た案内にある医療機関で受けると、補助が出て一部負担金のみで受けられて、安くなるということですね!
私の市は20歳以上だと個別検診700円のようです、かなり安い方みたいですね🙌
ただ受診するだけで700円なのかいまいちわかっておらず質問させてもらいました、ありがとうございました!
コメント