![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車、後付けの前乗せチャイルドシートのレインカバーで迷ってま…
電動自転車、後付けの前乗せチャイルドシートのレインカバーで迷ってます💦
ラボクルかsorayuで迷っているのですが、使い心地など教えてください😭💓
ちなみに、自転車はギュットクルームRのベージュで、後ろ用レインカバーは純正のグレーを購入しました!
前乗せ用のレインカバーの色はベージュを考えています。
カバーは常につけっぱなしで、自転車は屋内に駐輪予定です。
夏場の暑さ、乗せ降ろしのしやすさ、おすすめポイントや残念ポイントなど、どんなことでもいいので教えてほしいです😊
- ママリ
コメント
![aa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa
前乗せで、sorayu使ってます🙋♀️
高い値段なだけあって、しっかりしているなと思いました👍
合計1年以上使ってますが、ビニールも破れず、形もほとんど崩れていません!
前なので乗せる時は、しっかりな形な分大変ですが😂
ママリ
sorayu使われてるんですね🥺💕
デザインめちゃくちゃ可愛いですよね💓
一年以上使われていて形も崩れてないんですね😲✨
上を開けているときに風で横の部分が曲がったりとかもないですか?😭
ずっとつけっぱなしでも問題なさそうでしょうか?
デメリットといえば、乗せるときにガッツリ上げないと乗せられないところくらいですか?😳✨