※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

今週末にコロナウィルス予防接種を受ける予定です。倦怠感や腕の痛みが出るかもしれないため、義母が手伝いに来てくれます。3日間の食事メニューに悩んでおり、特に夜ご飯の作り置きについてアドバイスを求めています。朝はパン、昼はお弁当の残りを考えていますが、夜は何を用意すれば良いでしょうか。

今週末コロナウィルス予防接種をします。
多分ですが倦怠感や腕の痛みなどの症状が出るのかなと思います。
なので、義母がヘルプに来てくれるのですが、ご飯を何用意しておくか悩んでます😥3日程度来てくれるのですが、1日目の朝と昼と夜何かしら用意しておくべきかなとか、色々悩んでます。
義母はとても頼もしい人なのですが、おんぶに抱っこという訳にも行かないかなと思い、メニューに悩んでます。
夫は楽なものを作ったらと言ってくれるのですが、悩みます😵‍💫
皆さんなら何を作り置きしたりしておきますか?朝はパンと何かしらというシンプルなご飯になると思います。昼は夫が仕事なこともあり、お弁当の残りとかになるよう温めたら食べられる様にしとく様にしたいと思います。が問題は夜です…何を作り置きするのがおすすめですか?

コメント

のん

カレー、ハヤシ、シチュー、😄親子丼、豚丼、牛丼簡単なものでどうでしょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!簡単メニューでいいですよね!😊ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

わたしも今月予約したので、味付きのご飯沢山作る予定です!
炊き込み、チャーハン、チキンライス、あとは生姜焼きとか作って冷凍しとこうと思います🥺

チキンライスとかなら卵だけ焼いてーっていってオムライスとかできるかなーって考えです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに!それいいですね!すごく参考になります😊

    • 9月14日