※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

難産とは、陣痛が進まず促進剤を使用することでお産が進んだ経験があり、体質に関して不安がある女性の相談です。

難産とはどのようなことから難産と言われるんでしょうか??
1人目は予定日過ぎてからも陣痛が来ず、促進剤3日してやっと生まれてきてくれました!
今回も長いのは覚悟していましたが、自然に陣痛が来てくれたことが嬉しくて、子宮口8cmまでは自力で耐えたんですが、そこからがなかなか進まず、1人目も今回も人工破水してもらいました。
押し出す力が弱いと言われ、結局今回も最後の最後に促進剤を入れられてのお産になりました(><)
こーゆう体質なんでしょうか😢
無事に産まれてきてくれたなら安産ってことですかね?

コメント

🐰

母子共に安全で負担少なく産まれてくることが安産なので、促進剤使っても時間かかってもはじめてのママリさんの赤ちゃんとお母さんの身体に合ったお産だったので安産だと思います😊🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます🥰✨

    • 9月14日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

一応定義は時間が長い、何かしらサポートを受けたら難産とはなるようです。

私の場合息子の時は予定日に高位破水して陣痛こず、2日促進剤使って最後は人工破膜してもらいました。なので難産かなぁ~と思います。

娘の場合は陣痛きて、最後は人工破膜してもらい出産したのですが、定義からいうと軽い難産(サポートはうけたので)にはなるけど息子の時を考えると私的には安産かなぁ~って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!2回とも結局促進剤だったので、自力じゃ産めないってことなのかなぁと思いました😭💦

    難しいですよね(><)

    • 9月14日