※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママ
子育て・グッズ

お子さんの吐き戻しについて、いつ頃なくなったか教えてください。

皆さんのお子さんは
いつ頃まで吐き戻ししてましたか??

もう少しで半年なのですが、
まだ日によって
ケポっと吐き戻しがあります。

前より落ち着いたとは思うのですが…


このくらいで無くなったよ〜な時期を
皆様ぜひ教えてください🙇‍♀️!

コメント

deleted user

8ヶ月とかまでしてました。
ズリバイしては、吐き戻ししてたので
首にタオル巻いてました!

りんご

ほとんど毎日吐き戻ししてました!

気付いたら7ヶ月くらいからしなくなってました!
離乳食2回にして母乳がすこし減った時期からです😂

こま

離乳食がある程度固形になってきておっぱいも減った頃からようやく吐き戻さなくなりました😅
8ヶ月頃だったと思います。

きなこ

1歳になる頃まで毎日吐きまくる超嘔吐系でした😱
ミルクや母乳吐かれるのなんか全然余裕でしたね…何せ離乳食始まってから色つきの固形物も容赦なく吐きまくってましたので☺️笑
段々落ち着いては行きましたが、ほんとに毎日何度も吐いてたので吐かないタイプの子が羨ましくてしょうがなかったの思い出しました😅

はじめてのママリ

次男がめちゃくちゃ吐くタイプでした😅
8?9ヶ月くらいですかね🤔💦
それまでは毎日吐いてました😇
タオルや防水シーツを敷きまくってました💦

a♡

今もまだあります😅
(一歳2ヶ月にそろそろなります)
まだ卒乳していなく、夜お風呂上がりに飲んでそのまま寝るサイクルなのですが、うっかりあげすぎたら飲みすぎた分だけ吐きます😵
(普段は3分ずつ計ってあげています)
初期のドロドロの離乳食も吐いてました💦
固形に近づいてからは離乳食は吐かなくなりました!
産まれて2日目から吐き戻しが多いからとNICUに連れて行かれ、2週間ほど検査色々されましたが、結果特に何も引っかからず退院し、今に至ります。。
個人差があると思って、もう今は水分系はあげすぎないようにコントロールするしかないなと思っています💦
心配であればかかりつけ医に相談してもいいと思いますが、私は個人差があるから体重が増えてれば問題ないと言われました🙃

あみめきりん

いつまで吐き戻してたか記憶が曖昧で申し訳ないのですが、息子も半年頃は吐き戻してた気がします。。

検診のときにお医者さんに相談したら、ミルク飲ませ過ぎかもね…って言われました😂

体重がしっかりあったので(成長曲線の平均以上)ミルクを少し減らしたら、その日から吐き戻しも減りました。
8ヶ月頃にはほぼなかったと思います。

あとは飲んだあとに平らなところに寝かさず、抱っこかバウンサーなどで少し角度をつけてあげるのもかなり良かったです。

ママリ

未だに吐いてる時ありますよ笑
でも8ヶ月ぐらいから徐々に回数は減ってきてます!