![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薬と食材で項目分けています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キッチリつけてないですが、ドラッグストアは食品も日用品も薬もあるので、それぞれの項目に分けて、レシートチェックしてます😓
面倒ですがねぇ💦
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
大雑把ですが...
スーパーで購入は【食品】、薬局・ドンキで購入は【日用品】と分けてます!
お店によってレシート表記が違ったりするので💦
それか、買った値段や量が多い方の出品にしてます🙄
薬局で薬1つ食品5つなら【食品】みたいな!
![にんじん🥕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん🥕
レシートが消費税別になってるので8%は食費、10%は日用品や医療費などで分けてます🙂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
同じ店でも分けて書く方が多いのですね
チャレンジしてみます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
面倒なので私は生活費として分けていてそこに食費も日用品もはいってます!
その方が続けられるのでおすすめです✨
-
はじめてのママリ
生活費以外はどういった項目があるのですか??
- 9月17日
-
ママリ
保険
通信費
被覆費
特別費(誕生日とか旅行とか余れば持ち越し)
医療費
光熱費
お小遣い
教育費
ですね🤔✨- 9月18日
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすいません💦
教えて頂きありがとうございます😊- 9月23日
コメント