※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ネットスーパーについて、イオン、ヨーカドー、生協の良し悪しを教えていただけますか。

ネットスーパー、皆さんどこの利用されてますか?
イオン・ヨーカドー・生協で悩んでます。
良し悪しあれば教えていただきたいです。

コメント

ダンボ

私はヨーカドー使ってます!子育て割引?みたいなのがあって配送料が安くなります!
置き配もあるし直接受け取る時も遅れる場合は電話くれます!
お魚・お肉の大容量パックなどもあるのでそれ買って小分けにして冷凍もできます!
あとセブンの商品もあるのでセブンの好きなクッキーがセブンで売り切れいた時にいつもネットスーパーで買ってます!

deleted user

ヨーカドーは小さい子がいると送料100円なので助かります!店舗によるかもしれませんが、生鮮食品の鮮度も質も割と良いと思います✨
生協は娘産まれたばかりの時少し利用してましたが、注文から届くまでタイムラグがあるのが私は使いにくくてすぐ利用しなくなりました💦
他には西友もたまに利用してます!一番価格帯は安い気がします💡

はじめてのママリ🔰

イオンと生協使ってますが、ものによって使い分けてますよ!
生協はオリジナルの冷食がどれも美味しくて購入してますが、生鮮野菜などはイオンにしてます🤭
生協だと当たり外れ激しいので💦

deleted user

ヨーカドーと生協利用しています!
イオンは見た事あるのですが、送料高すぎて辞めました😱💦

ヨーカドー
良いところ◎
最短その日に欲しい物が届く
送料が安い(子育て割?ある)
何時間か前までは商品変更できる

×
うちの地域だけかは分かりませんが
配達便が割とすぐ埋まる


生協
良いところ◎
冷凍製品の品揃えが多くて便利
珍しい物も多いので見ていて楽しい

×
締め切りからお届けまで1週間
タイムラグがあるので
選ぶのが難しい

ぱっと浮かぶのはこんな感じです。
すぐ欲しいものはヨーカドー、
便利商品は生協で買っています😊❣️

deleted user

わたしは生協を使っています🧺
基本的にずーっと安いものを買ってその中で献立を立てるので1週間ラグがあってもあまり気にならなかったです☺️
ただ、野菜がそこまで魅力的に見えなくて他のスーパーと併用してる形です。

はじめてのママリ

イオン使ってます🙂
魚の種類が少ないのでそれが少し不便なだけで薬とか幅広く頼めるのでめちゃくちゃ助かっています。