
コメント

退会ユーザー
世帯年収というか、元夫の年収が800万だった時に4200万円の戸建を買いました!
月12万円の返済だったと思います😊

退会ユーザー
葛飾区の某駅徒歩8分、新築戸建て3,680万円で売っていたのを内見しました!
所謂ペンシルハウスでした!
収納が少ない印象でしたが、新築ということもあって素敵なおうちでした。
-
朝
コメントありがとうございます。
都内駅近でその価格は魅力的ですね!- 9月13日
-
退会ユーザー
都営浅草線沿いです。
都営浅草線は朝も満員電車にならないし、青砥駅なら始発もありますよ!
見学した戸建てもとても素敵だったんですが、私はどうしても三階建てのペンシルハウスだと老後が心配で…
結局、北関東で分譲マンションを購入しました!
都内の戸建てよりも広いマンションで、4千万円弱で購入出来ました!
ちなみに電車で秋葉原や浅草まで30分でいけます。
夫は都内通勤です。- 9月13日
-
朝
私も3階建は不便そうだなと感じてしまうので、価格を抑えたいのであればある程度範囲を広げるのは必須そうですね💡
都内まで30分なら全然近いですね!
4000万円弱ということですが、毎月10万以上住宅費に充てていると言うことでしょうか?
ご家庭によるとは思いますが、毎月のやりくりは特に大変ではないですか?- 9月13日
-
退会ユーザー
マンションなので管理費+修繕積立金(3万円くらい)があり、ローンと合わせて月10万円返済しています。
あと、ボーナス払いも💦
20万円を年2回支払っています。
住宅ローン控除で年間40万円弱戻ってくるので、その分をボーナス払いに回してる感じです。
私はやりくりがかなり下手なので、正直ほとんど貯金出来てません。笑
でも、やりくり上手な人、もしくは私がパートにでれば貯金出来そうですね!- 9月13日

ママリ
12年前ですが当初850万円の時に5,800万円の家を建てました。
頭金をたくさん出しているので、ローンは3,000万円未満です。
首都圏で3,500万円は家買えないと思います。
都下へくだって、
建売であるかどうかかと。
都内に限らず、
都内勤務なら埼玉や千葉なんかも視野に入れてはどうでしょうか?
-
朝
コメントありがとうございます。
「首都圏」ですので、もちろん千葉や埼玉も視野に入れております😊
都内であれば3500万どころか6000万〜のレベルですね😅
予算あげることも考えてみます。- 9月13日
-
ママリ
首都圏って1都7県を指すのですね‼︎
無知でした〜。
ご指摘ありがとうございます🙇♀️- 9月13日
-
朝
あっいえいえ💦
都内にマイホームを持つのは難しいなーと再認識できました!
もしくは頭金出せるようにもう少し貯金頑張ります!- 9月13日

退会ユーザー
世帯年収それくらいの時期に、
約3000万のリノベ済み中古マンションを購入し、
頭金を入れて約2500万でローンを組んでいます。
月々の返済額は7万弱ですが、管理費と修繕費合わせて居住費月10万弱くらいになっています!
中古住宅に抵抗がなければ、中古も視野に入れてみると良いですよ!
特にマンションはつくりがしっかりしているので、
室内をリノベすればかなり快適です。
都内東側であれば3000万円台の物件も割とゴロゴロありますよ!
あとは、戸建てであれば借地権とかも候補に入れてみると、
予算内で見つかりやすいと思いますよ!
以前、葛飾区の借地権の物件で3000万前後のものを見つけたこともあります。
-
朝
中古マンションに抵抗はないです!むしろ最近気にいるリノベ業者さん見つけました😆
ただ中古マンションだと修繕費が高くなったり騒音トラブルがないかなど不安要素もあるので戸建てがいいなぁという考えです。
管理費・修繕積立費・駐車場で3万くらいならありがたいですね😩
江戸川区、葛飾区あたりは狙い目ですかね。条件付き物件も見てみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。- 9月13日
-
退会ユーザー
葛飾区は以前住んでいましたが、
すごく安い物件が多かったですよ!
むしろ下手な隣県や都下より安いと思います(笑)
物価も安く、子育て世帯も多くて住みやすかったですよ!
江戸川区も、葛飾区よりは若干高くなりますが、
子育て支援が手厚いですし、公園も多くて住みやすそうだなと思います!
土地を持つことにこだわりがなければ、借地権もアリですね!
ハウスメーカーにこだわりがなければ条件付きもアリだと思います!- 9月13日
-
朝
実際に住んでらっしゃった方の有力な情報ありがとうございます☺️
なんとな〜く治安はあまり良くないのかな…?と思っていたので子育てしやすいのはいいですね!
一口に家といってもいろんな選択肢がありますね🤔
今は新築建売中心で見ていたので勉強がてら検索してみます!- 9月13日

退会ユーザー
2250万月7万ボーナスなしです!
私も最初都内行きやすい、駅チカで4000万の家いいなーから家探しを始めました!
でも月々高くてうーんってなってエリアを広げた結果こんな安く笑
私が都内勤務、主人は県内車通勤です、私は通勤2時間かかってます!私はいつでも仕事変えれるしってスタンスっていうのもありますが。でも安くなって土地広いし、収納も間取りも大満足な物件だったので後悔してないです!
-
朝
それは安いですね!
でも通勤2時間ですか😨毎日お疲れ様です!
我が家は夫婦共に都内勤務なので1時間以内が希望ですね〜🤔
本当は4000万円くらいの家がいいんですが、月々の返済はうーんってなります笑
私も大満足な後悔ない家に出会えるよういろいろ検討してみます!- 9月13日
朝
コメントありがとうございます。
毎月の返済+管理費等もあったと思うのですが、毎月貯金は余裕を持って出来ていましたか?
退会ユーザー
マンションではなく戸建なので管理費ないです😊
少し多めに取っておいて15万円を返済口座に入れていて、プラスで貯金してました😊
朝
毎月固定資産税や修繕費の積み立て+貯金もされていたのですね✨
参考になりました、ありがとうございます!