※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

楽天モバイルから他社に移ったかた教えて下さい。一昨日、昨日と続けて…

楽天モバイルから他社に移ったかた教えて下さい。
一昨日、昨日と続けて通信トラブルがありもう限界です。
日頃から楽天リンクという通話アプリでは音声トラブルや着信トラブルがあり困っていました。
Wi-Fi環境以外の場所ではかなり通信が遅く困ってましたが、とても安いし我慢してきました。

しかし最近の通信トラブルは困りました。
アプリ繋がらない、LINEも届かないで携帯電話の意味がありませんでした。

安さにつられた自分がバカでした。

楽天モバイルから大手3社のどこかに移します。
手続きかなり面倒ですか?
教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽天モバイルに乗り換えしましたが、あまりにネットがつながりづらいため、Yモバイルも契約してdual SIMで使っています。

ヒスイ

楽天モバイルみたいな自社回線の格安SIMじゃなくて、他社回線借りてる格安SIMはどうですか?
私は安さのみで選んだので回線が少し遅いですが、楽天モバイルくらいの値段の他社回線借りてる格安SIM(多分UQなど)は格安SIMでもある程度速度も早いし、元は大手の回線なので滅多にトラブルもないしでいいと思いますよ!

ちなみに私はOCNモバイルというdocomo回線の格安SIMなんですが、通信トラブルは今のところありません。
上に書いた通り安さのみで選んだので月3GBで1600円です。
昼間や夕方などたくさんの方が携帯を使用する時間帯は通信が少し重くなりますが、LINEが届かないとかはないです!
遅くても数秒待てば送れるし、アプリも繋がるので、他社回線借りててある程度知名度のある格安SIMなら安さに釣られても通信トラブルがあって携帯として機能しないってことは無いと思います!

ちなみに乗り換え手続きは、MNP予約番号というものを取得し、乗り換えたい会社で手続きするって感じだと思います🙆‍♀️
大手3社、有名な格安SIM会社なら店舗もあるので直接行けばやって貰えると思うので、楽さだと店舗かなと思います!
自力でやるのも来店もそんなに面倒では無いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

ソフトバンクのワイモバイルも問題なく使えてます♪月800円台です✨