
妊娠中の美容院利用について相談です。悪阻で行けず、髪の状態が気になります。妊娠中にカラーは大丈夫でしょうか。美容院に行くタイミングについても意見をいただきたいです。
妊婦さんに質問です!
コロナ禍の美容院・カラーについて。
今年の3月に美容院に行きカットカラーをしました!
GWで妊娠が発覚して悪阻で美容院にいくのは無理で、
悪阻が落ち着いたらデルタ株が出てきて
コロナも右肩上がりとなり、なかなか美容院に行けてないです💦
前回ブリーチでハイライトを入れてもらって
カラーもしてるので、髪のごわつき感が気になるのと
単純にカットしないと毛量が増えていてストレスで😱
お風呂に入るたびにカットもカラーもしたい😂
と思います💦
妊娠中にカラーってしても大丈夫なんでしたっけ?
ご存知の方いたら教えてください🙏
また、いつなら美容院に行ってもいいと思いますか?
・緊急事態宣言が解除されたら?
・ワクチン2回摂取して2週間経過したら?
・その他ご意見お待ちしてます!
カットだけにするか、カラーもするかなども知りたいです!
本音はトリートメントもスパもしたいです😢
ちなみに住まいは大阪府で、近所の保育園でコロナ陽性者が2ヶ月連続で出ていると聞いています。
- まっしゅ(30)(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ぽん
東京在住です。
7月にカラーカットトリートメント
10月1日にも同じメニュー予約済みです。
妊娠中のカラーは問題ないですよ😄
10月1日は一応緊急事態宣言もあけ、たまたま私のワクチン接種からも2週間飽きますが、7月の時点で次回の予約とってるので、どちらも気にせず予約しました。

退会ユーザー
妊娠中のカラーもパーマも問題ないですよ。
元美容師ですが、妊娠中のお客様ももちろん来られてましたし、私も悪阻が落ち着いてから行ってました!
どうしても薬剤の匂いがありますし、途中で体調悪くなることもあるので、妊娠中であることを美容師さんに必ず伝えてくださいね😊
コロナが気になるなら、スタイリストさんが1〜2人でやってる小さいお店を選ぶといいです。
カラーの頻度を減らしたいなら、暗めの色にしておいてください!
カットも産前産後扱いやすいように提案してくれると思います。
本当は通い慣れたお店に行けると一番いいのですが💦
たぶんブリーチ部分は色落ちしやすいと思うので、数ヶ月後に染め直せば産後もラクかな?と思います。
-
まっしゅ(30)
元美容師さんなんですね!
コメントありがとうございます😊
たしかに1人目妊娠中に他の方の薬剤の匂いで気持ち悪くなったことあります😱きちんと自己申告しますね!
色々とアドバイスありがとうございます✨- 9月14日

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目もカラーしました!
フルコースやっちゃって良いんじゃないでしょうか!
大きな声では言えないですが、緊急事態出てても自分のタイミングで行きました😅
感染対策しっかりしてる所に行きました!
-
まっしゅ(30)
コメントありがとうございます😊
フルコースやっちゃって良いと思う!と言ってもらえて気楽になりました✨
きちんと感染対策してるところを探して行こうと思います!ありがとうございます♫- 9月14日
まっしゅ(30)
コメントありがとうございます😊♫
カットカラートリートメント💕フルコースですね🥺✨
気にせず予約されたというのは、何か理由はございますか?
美容院の換気がきちんとされているとか、普段からコロナあまり気にしない派だとか!
また、何か美容院の際に気をつけている事があれば教えていただきたいです🙏
ぽん
コロナを気にしていないわけではありませんが、もはや緊急事態宣言慣れといいますか。。。
美容院自体は換気してますし、スタッフも客もマスク着用です。
お腹大きくなると、頭洗う体勢がきつい方とか、長時間同じ姿勢が辛いとか、トイレが近くなるとかがあるので、ご自身の体調とは要相談かと思います。
まっしゅ(30)
緊急事態宣言慣れ、分かります😂東京も大阪も常に出てますもんね💦
たしかに換気されてるのが今は当たり前になってますよね!マスクも外さなければ大丈夫かなって私も思ってます🥺
カラーができると知って、結構行きたい願望が高まりました♫
念のためワクチン2回目から2週間経過した時に体調が良ければにしようと思います!
ご丁寧にありがとうございます🙏