※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

白髪染めで黒くなりすぎました。何かいい方法を知りませんか?根本は、白…

白髪染めで黒くなりすぎました。
何かいい方法を知りませんか??

根本は、白髪染め、
数日して全体をカラーの明るめ(脱色くらいの)にしたら、色抜けますかね??
美容師さん・経験者さん・その他いい方法があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

暗くなりすぎたものを明るくするのは大変難しいです。
普通のカラーなら、理論上は希望の色より明るいカラー(その時の色や希望の明るさによります)で染めれば明るくなります。
ただし、白髪染めの場合はもともとかなり色を入れないと黒髪部分と白髪部分の色が馴染まないので、普通のカラーと同じとは言えないので明るいカラーを入れてもムラになる可能性もあります。
それでは本末転倒で髪が痛むだけなので、次回根本を染める時に前回よりも馴染む程度に少し明るめで染めるのが一番綺麗に馴染むんじゃ無いかなと思います。
毛先は嫌でも少しずつ褪色しますので、また薬液を乗せて暗くしすぎなければ徐々にですが明るくなりますよ。

あとは思い切って全体をブリーチしちゃうことですかね。
ブリーチするとしても美容師さんでも上手な人にやってもらわないとムラになります。

はじめてのママリ

元美容師です‪✂︎‬

カラー剤や明度にもよりますが、白髪染めの色素はめちゃくちゃ濃いので脱色ではまず抜けませんし、ブリーチしても抜け切りません。

そして、今までしてきたカラー剤の染料も実は少しだけ残っていたりするので、中々難しい仕上がりになりそうな気がします…

ちなみに美容院でされましたか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クイックカラーと言うカラー専門店で白髪染めしています。
    なら、白髪染めでなくて、おしゃれ染めの金髪みたいなんでしたらいいんじゃない??と思って😓

    難しいんですね😓
    シャンプーで洗いまくって、色を落とすしかないですかね😓

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    美容院でされてるなら、退色後のこと考えて染めてらっしゃるかもしれないのでまだ何とかなるかなーと思ったんですが…
    そういうお店だとひたすらお客様を回すことだけを重要視されるので難しい配合はされてなさそうですね😥💦

    逆に言うと、もしかすると染まるのが早いカラー剤を使われてる可能性もあるのかなーと思いました🤔
    それならひたすらシャンプーが良さそうです。
    市販の安いシャンプーだと洗浄力が強いのでカラーの落ちも早いですよ💡
    その分ダメージにもなりますが(´;ω;`)

    染めて下さった美容師さんに電話で相談されるのが一番かもしれませんね😥

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    エッセンシャルでガンガン洗ってみます😓
    せっかく染まった根元が1番に落ちそうですが🌀

    • 9月13日