※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期で歩くペースが遅くなり、恥骨痛で歩けない状況に悩んでいます。普通なのか、体質のせいなのか知りたいです。

【妊娠後期の歩くペースについて】
皆様妊娠後期は歩くペース遅くなったり、恥骨痛でそもそも歩けない人いますか?
一人目が切迫だったので、安静気味に過ごしているのですが、とにかく5分キッチンに立っているだけで張るし、スーパーまで歩いたりすると大股では歩けず、かなり遅いペースになっています。
これが普通なのか、張りやすい体質だからなのか気になってます。

コメント

deleted user

2人目の今はそうでも無いですが1人目の時恥骨痛酷くて出掛けたのに途中で動けなくなって少し休んでUターンすふとかザラでしたよ😱
歩くペースは絶対遅くなると思います💦だってお腹重たいしよいしょ、よいしょって感じでいつも家族に置いてかれるイメージです😅

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは。ご返信ありがとうございます。やはりそうなんですね。
    周りに妊婦がいないため質問させていただきました。💦💦ありがとうございます!

    • 9月12日
ます

分かりますー。
私も産むまで、2人目は牛歩でした🐄
23週で切削と言われ、36週まで安静にしていたので外歩いた時自分の歩けなさに驚愕しました。

産んだらまた普通に歩けます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭😭わたしだけこんなに遅いの?!?!と、きになってしまい質問させていただきました。😅

    • 9月12日
コマさん

長女の時は全くそんなことがなかったのですが、次女の時は本当にきつかったです。
私の場合、考えられる原因はつわりで体重が落ちたこと、年齢、張りがあったくらいかなぁと思います😣
立っているのもきつくて、よく座っていました😅
料理も座りながらやっていましたよ😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはりそうなんですね💦一人の時もそうだったのですが、ちょっと歩くだけで考えられないような遅さになるので他の方が気になりました。💦

    • 9月12日
deleted user

わかります!
1人目の時はあまり感じなかったけど、今回は歩いていて気持ちは急いでるのに、まだここか…全然進んでいない💦って感じになってきました。
料理も洗い物も洗濯物干すのも、休憩しながらで遅くなってきました。

  • ママリ

    ママリ

    やはり〜💦💦💦
    ご返信ありがとうございます。同じ週数ですね!!わたしだけじゃないと思って安心しました😭😭

    • 9月12日