
コメント

みん
上の子が寝る前にたまにありました。なかなか寝付けなかったり、出かけたりした日に限ってそういうのあったなぁと思います。刺激でそうなってるのか、なかなか上手く寝付けなくてのどちらかかと思います💦
みん
上の子が寝る前にたまにありました。なかなか寝付けなかったり、出かけたりした日に限ってそういうのあったなぁと思います。刺激でそうなってるのか、なかなか上手く寝付けなくてのどちらかかと思います💦
「夜泣き」に関する質問
2歳3ヶ月の息子のことで質問です そういう性格な子と思っていいのか、普通なのか意見ほしいです 長文になってしまいます🥺🥺 ●4月から1歳児クラスに入園(5月うまれ) なかなか慣れずにお昼寝も布団で出来ず時間も伸びず、、…
【 夜泣きについて 】 生後半年になる娘がいます。最近になって初めて夜泣きをするようになりました。新生児から、頻回授乳になる時期はありましたが授乳後はそのまま寝落ちしていました。その後夜通し寝られるようになっ…
1歳1ヶ月の息子の癇癪?が気になるのですが、 1歳ってこんなもんでしょうか🥺 5年ぶりなので新米ママ気分です😂 ・何か嫌と感じると、いやいや!と首を振って そのまま後ろに倒れて海老反りになって泣く もしくは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
k❤︎
コメントありがとうございます☺️
私もさっき考えていて、確かに出かけた日は夜泣くな〜??と思っていました!!
今日もでかけてじいじ←と久しぶりに会ったからそれが刺激になっているんですかね🤔?
この前すごい夜泣いた時も人と会った日なんですよね!!
やっぱり関係あるんですかね🤔
みん
それくらいの月齢になると結構昼間の刺激で寝る時泣いてたりしてたので、多少関係あると思います!!😌
k❤︎
なるほどですね!!!
ありがとうございます♡
あんまり泣きすぎると、体調が悪いのかな😣!?とか
心配になるので質問させてもらいました😣😣!!
ありがとうございます☺️♡
みん
体温やミルクや母乳の飲み具合、ぐったりしていないか、うんちおしっこ出てるかを毎日把握してたら本当に具合悪くなった時わかると思います😌🙌🏽
育児頑張りましょ😆‼️‼️
k❤︎
ありがとうございます♡