
コメント

✩THK✩mama¨̮♡⃛
下の子はおっぱいのんで寝るだけなので、上の子には今までと変わらず接してあげることが一番です!
むしろママくっつきすぎ!!笑って言うくらい構ってあげるといいですよ

caoao
とにかく期間限定で上の子優先!と思ってます。
赤ちゃん置いて、と言われれば授乳中でも赤ちゃんには我慢してもらってベビー布団に寝かせ、上の子に構いますし、ちょっとでも赤ちゃんに優しくできたら褒めまくってます。
あと、1日なんかいも、大好きだよ、と伝えて抱きしめてます。
✩THK✩mama¨̮♡⃛
下の子はおっぱいのんで寝るだけなので、上の子には今までと変わらず接してあげることが一番です!
むしろママくっつきすぎ!!笑って言うくらい構ってあげるといいですよ
caoao
とにかく期間限定で上の子優先!と思ってます。
赤ちゃん置いて、と言われれば授乳中でも赤ちゃんには我慢してもらってベビー布団に寝かせ、上の子に構いますし、ちょっとでも赤ちゃんに優しくできたら褒めまくってます。
あと、1日なんかいも、大好きだよ、と伝えて抱きしめてます。
「赤ちゃん返り」に関する質問
来月で5歳の男の子ママです。 下の子が産まれて半年になりますが、 ここにきて 赤ちゃん返りなのか!? 保育園の担任の先生が変わり 環境の変化なのか? 朝は保育園行きたくない泣き、 言葉は赤ちゃん言葉になってたり、…
4歳半の息子、最近赤ちゃん返りなのか保育園転園のストレスなのかすごく反抗的で情緒不安定です。 保育園でもまだあまりお友達いないだろうし、と出来るだけ怒らないよう気をつけていましたが、我慢の限界です。ここ最近…
4歳半の息子、最近赤ちゃん返りなのか保育園転園のストレスなのかすごく反抗的で情緒不安定です。 保育園でもまだあまりお友達いないだろうし、と出来るだけ怒らないよう気をつけていましたが、我慢の限界です。ここ最近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
✩THK✩mama¨̮♡⃛
途中で回答押しちゃいました( ̄▽ ̄;)
うちは上の子が小1の双子の男の子ですが、しつこいくらいに構ってると満足してます笑