※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけや粉ミルクについて相談です。

生後2ヶ月の子供がいます。
朝晩涼しくなってきましたが、皆さんなにを着せて寝せてますか?
コンビ肌着を着せて寝せてますが、これじゃ寒くないかなー?と思ってます💦
朝カバーオールやロンパースに着替えさせてますが、みなさんやってますか?
昼夜の区別はまだつかないとは思いますが、やってみてます👍

そして、別の質問ですが
粉ミルクは何使ってますか?
E赤ちゃん、すこやか、はぐくみ、はいはい
は使った事あるんですが、うんちがスッキリ出なくってミルクのせいなのか、この子の体質なのか、そういう時期なのか分かりませんが、オススメありますか?

コメント

あかり

肌着の上からスリーパー着せてます!
新生児期から3歳くらいまで長く使える物もあるみたいですよ(^^)

うちの子も一時期すごい便秘でミルクを一通り使いましたが改善せず😂
助産師さんに相談したら5日以上出なかったら小児科行ってみてって言われました!

  • ゆき

    ゆき

    スリーパーはガーゼ生地?のやつですか?
    それともモコモコのやつですか?
    スワドルアップも考えてるんですが🤔

    そうなんですね〜🙄💡
    1日1回は出てれば、便秘ではないとは知ってはいるんですが、量がいっぱいじゃないというか…💦
    私も一通りミルク使ってみようかと思ってます😂

    • 9月11日
  • あかり

    あかり

    スリーパーは年中使えるようにガーゼにしてます!
    冬は下着と寝間着とかを重ね着すると思うので!

    少なくとも2〜3日に1回出てれば大丈夫ですよ!
    でも量すくないと心配ですよね💦
    お腹が張ってるとか機嫌が悪いとか飲みが悪いとかだったら、小児科にGOです!

    色んな味のミルクに慣れてくれたら、いざいつものが無くても飲んでくれるかなって思ってます😂

    • 9月11日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど💡
    肌着は短肌着ですか?
    ガーゼ生地のスリーパーあるので今日から着せてみます✨

    そうなんですよ😭
    赤ちゃん体操やのの時マッサージもやってるんですけど、量が少ないとつい綿棒浣腸しちゃいます😱
    今のとこ、お腹張ってたりミルクの飲みが悪いわけではないので、ミルクいろいろ試してみようかなと🤣

    • 9月11日
  • あかり

    あかり

    うちの子に短肌着着せるとすぐはだけてお腹見えてたのでコンビ着せてました!
    今は被って着る肌着にガーゼのスリーパーで寝せてます😂

    少量でも出てて便秘じゃなければ大丈夫😊
    うちもまだ4ヶ月なので一緒に頑張りましょう!!

    • 9月11日
  • ゆき

    ゆき

    この月齢位の子ようにバジャマ作ってほしいです🤣

    あんまり考えすぎずですね😂
    一緒に頑張りましょう( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)

    • 9月11日
あくるの

短肌着と半袖カバーオール着せてます!
ちょっと肌寒い時はコンビ肌着と長袖カバーオールでした。
基本汚れない汗かかない限りはお風呂上がりに着せた服のまま翌日のお風呂のタイミングまで同じの着せてます🤔

ミルクは上の子の時はE赤ちゃんで、下の子は はぐぐみあげてます!
上の子は授乳のたびにうんちしてすぐお腹空いて頻回授乳だったのに対し、下の子は母乳だろうがミルクだろうが3時間は間隔空いててうんちは1日1回出るか出ないかです。
木曜日に出たきりです💩
体質かな?と思ってます🤔

  • ゆき

    ゆき

    私もそうしてたんですが、昼夜の区別つける練習というか(笑)そんな理由でやってますが、洗い物がいっぱいになるので悩んでます😅

    そうなんですね〜🤔
    E赤ちゃんは産院で使ってたので、退院してからも使ってましたが、その時は便の出も良かった気がして😓
    でも、高いし戻そうか、ミルク一通り試してみるか悩んでます😂

    • 9月11日
  • あくるの

    あくるの

    朝決まった時間にカーテン開けて部屋明るくする。
    夜決まった時間に暗くした寝室に連れて行く。
    ってしてたら昼夜の区別つきましたよ🙋‍♀️
    電気ついてる部屋でウトウトしてるくせに暗くした寝室連れてくと寝かされる!ってわかってギャン泣きします😂
    そっからは深い眠りにつくので大体6〜8時間はぶっ続けで寝ます。

    高いですよねE赤ちゃん😂
    うちは一応3日以上出ないってことはないので、様子見つつ…ってしてます。
    4日目出なかったら綿棒浣腸しようかなと思いつつ3日で出てくれることが多いので🤔

    • 9月11日
  • ゆき

    ゆき

    一応、それもやってみてます👍✨
    夜は眠くて泣いた時に連れてって寝かせる感じですが💦
    元々、昼間のお昼寝は短くて夜間は授乳はほとんど1回しかなくて、5~6時間は寝てくれる子なんですが😅

    一応、毎日1回は少しだけとかの時もありますが、出てはいるんですけどね💦
    ちなみにうんちは緩めですか?
    ねっとりうんちですか?

    • 9月11日
  • あくるの

    あくるの

    眠くなったらでも大丈夫だと思います👍
    うちは上の子もいるのでそっちに合わせて寝てもらってます😂
    最悪寝なくても一緒に寝室行くので。
    そしたらなんとなくでも昼夜の区別ついてきてると思いますよ✨

    うちは緩めです!なんか泥見たいな感じです🤔

    • 9月11日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね😂
    このまま定着してくれるといいなぁ😎

    その子の体質のうんちなのか、ミルクだからなんですかねぇ?💦
    うちの子はねっとりうんちなんですが、硬くもなく生まれたての時みたいなうんちでは無くなりました😅

    • 9月11日