
コメント

ままり
好きな音楽を聞いたり
ゆっくりお風呂に浸かる
仮眠する
好きなものを食べる
何もせずぼーーっと天井を見上げる
ママリで
愚痴を書きまくる
水分を、多くとって
血の流れをよくしたり、
身体を、ほぐすために
ストレッチをしたり
整体に行ったり
食事にも気をつけています。
ストレスが、一つでも
少なくなるといいですね( ; ; )

はじめてのママリ
私もあります🥲
ほんっとーに旦那に何されてもイライラしちゃう時もあって、仕事行った後まで引きずってる時あります。笑
そーゆーときは子供寝た後にヨガしてます。
自律神経に効く系のやつやると、スーッと落ち着く気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
引きずっちゃうのわかります💦
ヨガいいですね!自律神経鍛えたいと思います✨- 9月11日

ゆきんこ
私も同じです。
毎日イライラしてばっかりです。旦那は無口な人なので、ほとんど話してません。
-
はじめてのママリ🔰
わかっていただけてありがとうございます。
無口なのも無口でイライラしてしまいそうですが、話すよりマシですかね🤣- 9月11日

はじめてのママリ🔰
私もよくイライラしてます。
下記のことを行ったら
マシになるんですが、
・一旦その場から離れる
・一分間深呼吸をする
カッとなってたら忘れて
キレてます🤣🤣
職場とかでも怒りやすい人
、穏やかな人に分かれてて観察してます。
穏やかな人の真似したりしますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
深呼吸いいですね!!!さっそくやってみて、落ち着きました!!
穏やかな人っていいですよねーー(;_;)✨- 9月11日

退会ユーザー
分かります。
私はイライラしすぎたら泣いてしまいます。
旦那しか当たるところがなくて、いつも当たってしまって本当に申し訳なくなります。
-
はじめてのママリ🔰
わたしも涙出ちゃう時ありますー😭
旦那しか当たるところが無いのもわかります(;_;) でも本当子どもか旦那かしか居ないと、仕方ないですよね、、、- 9月11日
はじめてのママリ🔰
具体的にありがとうございます!!
天井見上げるのいいですね!さっそくやりました✨