発見の指差しはせず、意味のある指差しをすることが大切かどうか気になります。
1歳0ヶ月 指差し
応答の指差しと、要求の指差しはたまにしますが、発見の指差しはしません
意味なく指したりとかありません
やはり発達過程で発見の指差しとか大事なんでしょうか
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
コメント
ママリ🔰
1歳で要求の指差しができてるなら大丈夫じゃないかなと思います😄それ以外にもなにか気になることはありますか?
あくまで例なのですが、2歳後半でも指差しなし、自分の要求を伝えられない、こちらからの指示を理解しない(理解しているのにいやと拒否するのは普通)などなど、複数のことで困っているなら気にかけたほうがいいかと。
、
いつもお疲れ様です。
保育士です。
お母さん、めちゃ真面目ですね。笑
今の段階で指差ししなくても大丈夫ですよ👌
まず一歳で指差しの手の形をできる子の方が少ないですからね。
赤ちゃんからすると、めっちゃあの形難しいんですよ。笑
気になって、ネットや本で調べちゃうんですけど
ものさしに過ぎないですからね。
発達障害の判定は色々細かなことが関係するので、
素人が本を読んで一喜一憂してる方が心配ですし…
また不安な気持ちが赤ちゃんに伝わってしまうので、
やめましょうね。
赤ちゃんの発達は、発達障害の子でもママが笑顔でいると伸びるのが報告されてます。
またママが鬱や心配性で赤ちゃんに接すると健康児でも、発達障害らしからぬ症状がでますからね。
一度、調べちゃう衝動を抑えて赤ちゃんそのものを愛して笑顔で抱っこしてあげてくださいね★
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。真面目過ぎてつらいです。
まさに産後、鬱になりました。子育てむいてません。
ありがとうございました。- 9月10日
-
、
真面目でつらいのは、子育て頑張ってる証拠ですね★
えらいです(≧∀≦)
でもこれからは赤ちゃんだけじゃなく、ママはママも大切にしてくださいね。
ちょっとくらい家事サボりましょうね。
好きなものバカ食しましょう。
ママがママを大切にして、
ほんのちょい余裕ができたら、驚くほど子育て楽になりますよ(^ ^)
保育園の一時保育も活用してくださいね。
リフレッシュだけでも預かりますし、保育士が赤ちゃんを預かると自分では見つけられない赤ちゃんの良いところを見つけてくれますよ★
鬱でも、しんどくても1番大変な一歳まで育てたママえらいです!!- 9月11日
かな
えっうちの下の子指差し自体まだまったくしないですけど、
まだ気にしてなかったですよ😆
上の子はいろいろ早かったので早くからしてましたけど、その子その子のスピードがありますし、
全体的に見てあげたら良いと思うんですが…
1歳前後の1年くらいの間の発達って本当にすごいですよ😊
できることがどんどんどんどん増えていきます✨
指差しって一歳半検診の項目ですし、大丈夫じゃないでしょうか?
やり出したら勝手にどんどんやりますしね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
なぜか応答の指差しは割とするのに発見の指差しがなくなんでか不安になりました。ありがとうございます!- 9月10日
はじめてのママリ
ありがとうございます、気になることは多々あります。
要求は
たまにはあるんですが薄くて。
イチの形、難しいですよね。一歳半までは様子見ます、ありがとうございました