
休業支援金の申請で、休業前の賃金は何月分を書けばいいか分からない。中小企業で大企業用の書類を提出した場合、不備で戻ってくるでしょうか。
休業支援金について分からないのですが、わかる方教えてください🥲🥲
休業前の賃金額3ヶ月分の欄なのですが、例えば9月分の給料の振込日が20日だった場合、8月に働いた分の給料が9月20日振り込まれるとします。
この場合、休業前賃金額には9月分と書けばいいのか、8月分と書けばいいのかわかりません(´;ω;`)
賃金台帳には9月度給与と書いてあり、休業前賃金額には何月分と書いてあります。
あと中小企業で働いているのに、大企業用のこの紙をで出してしまったのですが、不備で戻ってきますか(´;ω;`)?
- ままり(6歳)

ままり
休業前賃金額はここの事です(´;ω;`)

ユウ
○月度に揃えると思います。
うちは15日締めで月末払いなので、直近だと7/16〜8/15までを8月分の給与として提出です。なので勤務日数合いませんが、それで書くよう確認しました。
中小と大企業は様式も締切も違うのでは?おそらく不備で返ってくると思います。結構厳しいですよ😮💨
-
ままり
コメントありがとうございます😭
まだ申請1度もしてなくて今回やっと書いて1度提出したらこの紙を出してなくて不備で戻ってきてしまって😇笑
コンビニのプリンターで自分で出したら間違えて大企業のやつ出してしまったみたいで😫笑
昨年の9月から12月分を休業前賃金額で出そうと思ってたのですが、どっちで書くのが正解なのかなとずっと分からなくて😅笑
私の働いてる所は月末締めの20日払いなので、賃金台帳と同じ9月分から書けばいいですかね🥲⁉️- 9月10日
-
ユウ
コールセンターに電話が確実ですよ😊台帳に揃えないと客観的にはわからないので揃えることになるとは思いますが……
9〜12月のうちの3ヶ月を休業前で申請し、1月分から支援金受給の申請ってことですかね?- 9月10日
-
ままり
そうですよね(>_<)
明日電話して聞いてみます(´;ω;`)
そうです‼️
9.10.11月を休業前で申請して1月から分を支援金受給の予定ですm(*_ _)m- 9月10日

らら
末締め20日払なら
10/20の給料→9月
11/20の給料→10月
12/20の給料→11月
です😊
もしわけわからなくなったら給料明細に◯月給与って書かれてるはずです👌
-
ままり
コメントありがとうございますm(*_ _)m
助かりました(´;ω;`)
ありがとうございます😭- 9月10日
コメント