
昨日産婦人科に行って、子宮口が開いてるかの内診をしました!そして、助…
カテゴリーあってるのか分かりませんが...
昨日産婦人科に行って、子宮口が開いてるかの内診をしました!
そして、助産師さんや先生には
「内診した後少しだけ出血したりするかもしれない」
って言われました!
その日は血は出てきませんが今日夕方あたりから粘り気のある茶おりが出てます。
調べてみたところおしるしは粘り気のある茶おりもあると書いてあったり1人目の時と一緒のような茶おりなんです!
え?経産婦やん!って思われるかもしれませんが何せ1人目の時は内診する週の前に出産したのでおしるしだと気づきました😅
そして相談なのですが、これはおしるしとはまた違うんですかね?
内診出血だと捉えていいのでしょうか!
すみません、よろしかったら教えていただけないでしょうか😭
- カフェオレ(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

ちょろぺん
どちらとも言えるので、産まれるんだなーと準備しておく感じでいいと思いますよ。
内診の刺激から出産に繋がることだってありますので。もうすぐなのでしょかね、楽しみですね(*^_^*)

ぴーちゃん
内診の後だとどっちの出血かわからないですよね💦
心算しておくといいかなと思います😄
-
カフェオレ
コメントありがとうございます😭
そうなんです(;´Д`)
内診後の出血なのかおしるしなのか...
それが1人目は38週と3日でおしるしからの出産で二人目の今、明日で38週と3日なのでなぜか週数も一緒だし出血してるしで1人でドキドキしてます😅
陣痛来てもいいように荷物を近くに置いときます!!!- 9月29日
カフェオレ
コメントありがとうございます😭
わかりました!
心の準備をしておかないとですね!
二人目とは言え...ドキドキしてます(;´Д`)