※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーむ
子育て・グッズ

4歳の長女が赤ちゃんに掛け物をかけることがあり、危険な行為に何度も注意しているが、効果がない。注意の仕方に悩んでおり、長女にトラウマを与えたのではないかと心配している。他の方はどのように注意しているのか、良い方法が知りたい。

子供への注意の仕方について
4歳の長女は下の子が寝ていると
よく掛け物をかけてくれます。
赤ちゃん返りはありますが、下の子にいじわるすることはなく、よくみてくれていると感じます。
しかし、たまに掛け物を頭の上まで掛けたりすることがあり、
何度も注意してきました。(3.4回)
息ができないからとても危険なことだと、都度厳しく
言ってきました。が、また昨日頭の上まで掛け、
私が見たことに気付くと、やば💦というかんじで
さっとお腹あたりまで下げました。
息ができないとどうなるか分かる?などたずねながら
丁寧に注意したつもりでしたが、正直もう二度としてほくないけど、どうやったら危ないって分かってくれるのか、分からなくなってしまい、鼻と口をつまんで(すぐ離しましたが)息ができないとこんなに辛いんだよ、赤ちゃんは自分で助けてって言えないんだよ、など言いましたがつまんで離したときに長女もこわくなったのか泣き出しました。
そこで、ただ恐怖を感じるだけの注意になってしまったのか、長女のトラウマになってしまったかな、など昨日からぐるぐる考えてしまっています。二度としてほしくないこと、みなさんはどのように注意されていますか?また、私はどう注意したら良かったのでしょうか…
落ち込んでいるのもあるので、批判はひかえていただけるとありがたいです…

コメント

はじめてのママリ

掛物を頭の上までかけるのを注意したんでしょうか?
それとも掛物をかける事を注意したんですか?🤔💦

私なら何も掛けなくていい!と掛物をかけること自体辞めさせますね。
そうすればどの位置まで掛ければいいとか教えなくて済むので💦

  • にーむ

    にーむ

    はじめの頃は、掛けるならお腹までにしてほしいと伝えていました。しかし、昨日は何度もこわくなったのでなにも掛けないでくれなくていいから、と伝えました💦
    危険なくらいならかけること自体を辞めさせたほうがいいですね😢💦こんな長文読んでくださって、コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月9日
deleted user

ほぼ同じ年齢の子がいます。
この歳って、できることや、お手伝いしたい気持ちも出てきて成長を感じる反面、まだまだ完璧にはできないから親として困る場面もいろいろと出てきますよね。

注意の仕方に関して、正解かはわからないですが、息のできない怖さは伝わったでしょうし、そのことでトラウマになったりはしないと思いますよ!

2度として欲しく無いことは、強く言い聞かせると同時に、やっぱりまだまだ完璧に守れる年齢ではないので、危険なことをする可能性のあるものは撤去します。
なので、今回のことに関して、私なら長女ちゃんに
「今まで赤ちゃんに優しくお布団かけてくれてありがとう。お母さんも赤ちゃんも嬉しかったよ。でも、やっぱりまだ長女ちゃんには難しくて、前みたいに赤ちゃんが危なくなってしまったら長女ちゃんも悲しいよね。だから、今度からは赤ちゃんにお布団かける仕事は、ママがやるからね。」
と言って、自分の目の届かない可能性があるときは掛け物を隠すなど対応すると思います。(スリーパーなどで対応)

  • にーむ

    にーむ

    ごめんなさい、下に返信してしまいました🙇‍♀️💦

    • 9月9日
deleted user

お手伝いでしているのか、ふざけて顔までかけているのかどっちでしょうか🧐?
もし前者ならお顔が見えないとママ寂しくなっちゃうからとか、一緒にやってここまで掛けてあげてあげようねとか声掛けします😊
後者なら掛けること自体やめさせますかね🧐💦

  • にーむ

    にーむ

    両方あると思います💦
    昨日頭までかけたのは後者だと思っています😢となると、やめさせた方がいいですね😭コメントいただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月9日
にーむ

書いてくださったことが本当にその通りです😭つい、分かるでしょ、できるでしょって過信してしまうこともあり…そうですよね、厳しく言ったとしても完璧に守ることは難しい年齢ですよね😢
危険なものを撤去する、心掛けようと思います。長女の優しさも汲み取ってあげたかったのもあり、その伝え方とてもとても響きました😭今日、そのように伝えようと思います。ありがとうございます🙇‍♀️