
コメント

いりたけ🍄
そういう時期あります😅💦
特に歯が生えてくる時はそうなります!

ぽんちゃん
夜泣きは1日の脳の整理と言われています!
なので脳の中を整理してるだな〜と思ってました!
が、こちらも寝不足なるのでしんどいですよね笑
-
ママン
初めて聞きました👂🏻💡
そうなんですよね( ›_‹ )
毎日眠気との戦いです🔥笑- 9月9日
-
ぽんちゃん
上の子は2歳までずっとでしたー😭
ストレスとかもあるらしいです💦
旦那さんに頼れるときはお願いして睡眠取ってくださいね!- 9月9日

福福
うちの息子も夜泣きします😂抱っこしても泣き止まないことあります😂そんな時ふと新生児の時は抱っこすりゃー寝てくれたのに…成長してからのほうが大変なこともあるなーと思ってしまいます☺️
-
ママン
だっこしても泣き止まない時って困りますよね(৹˃ᗝ˂৹)
脳が成長してきてるから、
今まで騙せてたのもきかなくなってきますよね(笑)- 9月9日

めろぅ
夜泣きした時、すぐ抱き上げたりトントンしたりしてますか?
娘も結構なボリュームで夜泣きをよくしますが、ほっとくと自分で2分くらいで寝ます。
寝言泣きの可能性は無いでしょうか?
寝不足辛いですから、早く落ち着いてくれると良いですね。
-
ママン
寝言泣きではないですね!- 9月10日
ママン
そうなんですか!?
そういえば、1,2本こんにち歯してるような🦷
次の日休みなら良いんですけど、
仕事なので早く寝ろ〜って話しかけてます🤣
何かいい対策ありますか!?
いりたけ🍄
生え始めはグズる子多いみたいですよ!
うちも奥歯が生え始めてきて、ついこの間グズグズマンでした🥲
私はそういう時はとにかく抱っこで、抱っこしたまま横になって寝たりします!
ママン
今、上下4本ずつ生えてるのですが、
その時は何ともなかったのに😂😂😂
やっぱりだっこですよねー、、、
ますます筋肉つきそう💪🏼笑