
こども園や幼稚園の見学をせずに願書を出した方はいらっしゃいますか。説明会が説明だけで終わり、見学をしなかったことを深く考えていなかったのですが、願書を書く際に園の様子が分からないことに不安を感じています。
こども園や幼稚園の見学をしないで願書出した方いらっしゃいますか?
私は勝手に説明会+施設見学だと思って説明会に行ったら本当に説明だけで終わってしまいました。その時は残念〜😅くらいにしか思っていませんでした。校区内の園はそこだけなので他の園は選択肢になく、見学しなかったことをそこまで深く考えませんでした。
しかし、今願書を書いていてふと「見学してない(園の様子知らない)じゃん!そもそものびのび系?お勉強少しでもするの?」って焦ってきました💦
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

ママリ
私がみたい保育園は緊急事態宣言で見れなくなってしまい、4件だめになりました💦
なのでこのままだと見学なしで決める感じです😇😇😇😇
パンフレットで決めます🥲

タロリ
私も面接の時に入園確定ですと言われてから
なんも知らないゾと気づきました😂😂
そこしか入園させる気なく
引越しに伴いバタバタ途中入園させたので
入園説明受けただけで決めてました⭕️
お勉強系だとしたら娘はお勉強に興味が出てきてたのでまあいいか。
体育系なら、私が付き合ってあげられない分
子供の秘めたる力を何か引き出してくれるかも、いいか。
って結局どっちでも色んな可能性は広がるかと思いました

はじめてのママリ🔰
上の子のときは見学せずに決めました😂
コメント