
いつから スプーンやフォークを使えれるようになりましたか?練習させましたか?
いつから スプーンやフォークを使えれるようになりましたか?
練習させましたか?
- ままりん(3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
一歳半からですかね?けど、友達とか小児科の先生にはつかみ食べをたくさんさせた方がいいと聞きました☺️興味がでてきたら練習させてもいいとおもいます!

YSK
もたせたり、手添えて一緒にとかはそのころしてましたがさせない、すくえなくて
ほぼ手づかみでした
私がさしたら、すくったら食べるはできてました
その後フォークはなんとか
さすこと覚えましたがスプーンは
全然で、保育園いきだした
一歳5〜6ヶ月ころから
まれにやるようになり
ここ2ヶ月ほどでさす、すくう
完璧なったくらいです💦
でもいまだに手づかみ結構してます💦肌弱いので手づかみ
やめてほしいのですが😭😭
-
ままりん
うちも興味はあって持ちたがるのですが まだ上手にできなくて。
数週間自分で自由に食べらしてみたのですが それはそれは後が大変でした😂- 9月8日

ママ
上の子は保育園で練習を始めて1歳2ヶ月でマスターしました😊
下の子は自宅保育でのんびり教えて1歳4ヶ月でマスターでした!
1歳過ぎからテーブルにスプーンを置いて、興味を持って握ったら教えて練習しました。
-
ままりん
ありがとうございます😊
- 9月8日

まきぷぅー
2人とも1歳くらいから練習させて、上の子は1歳半くらいには手掴みも少し交えつつ使えてたかな⁈下の子は1歳7ヶ月ですが、ほぼ手掴みです😅ヨーグルトすら😱早い子は10ヶ月くらいからやってるので心配になりますが、なかなか根気よく教える気力もなく(笑)
-
ままりん
うちも興味はあるみたいで持ちたがるのですが、まだ上手にできなくて。ほぼ手づかみです😅
数週間自分で好きなように食べるシステムでやらしたのですが、後片付けが大変で😂- 9月8日
ままりん
ありがとうございます😊