
コメント

ミニラ
母乳で太りすぎとか言われるんですか⁉️
うちの息子も来月4カ月検診なんですが結構重いので心配です💦
差し支えなければ体重を教えてもらえませんか?

yuu
友達の子も4ヶ月で10kgなっちゃって、
どうしようって言ってましたが、
動くようになると体重も横ばいになっていくし
大丈夫だと思います!
ミルクだとあれですけど、完母ということなので⍤⃝♡
-
れいか
そうですよね、完母で太りすぎって言われたのは初めてで💦
動き出せば大丈夫ですよね(*'∀'*)- 9月30日

退会ユーザー
産まれた時の体重が多かったのもありうちの子は3ヵ月で7㌔ありましたが何も言われませんでしたよ!母乳のみでした!ずりバイなど動き始めるまでは増える一方なのでそんなに気になさらなくていいかと思いますよ(^^;
-
れいか
ありがとうございます。
動き始めたら横ばいになりましたか??
体重も増えすぎ!と言われてしまいました…- 9月30日
-
退会ユーザー
動き始めるまではすぐで9㌔くらいまでは7ヵ月頃まで増える一方でしたよ(^^;
動き始めてからは10㌔になかなかいかなくて逆に焦りましたよ(笑)- 9月30日
-
れいか
そうなんですね!心配事はつきませんね…
ありがとうございます!気にしないことにしました!!- 9月30日

ユーザー名
その、保健師さんの言ってること気にしなくていいですよ。
注意したがりのおせっかいな保健師さんやおばちゃん多いです。
あたしもずいぶん悩まされました。
離乳食が始まれば食べる食べない出てくるし、1歳過ぎて動き出せば太ってた赤ちゃんもシュッとする子もいます。
今しか楽しめない授乳タイムを満喫してください。
他人の言うことに振り回されなくて大丈夫です。
自分を信じて育児頑張って下さい!
-
れいか
実はお医者さんなんですよね、言ってきたのは。離乳食始まっても食べ過ぎるのは目に見えてるみたいなことも言われました…
動き始めたら大丈夫ですよね!ありがとうございます!!- 9月30日

まめこ
大丈夫です大丈夫です。
保健師さんって、型通りじゃないと分かりきってることをいろいろ言ってくるので、気にしなくていいです。
いい母乳ですね♪
歩くとある程度締まってきますよ!
-
れいか
おじさんのお医者さんに言われました…
ありがとうございます、自信持って授乳し続けます!!笑- 9月30日
-
まめこ
じゃ、なおさら気にしなくていいですよ 笑
離乳食始まったら、ある程度回数は調整した方がいいと思いますけどね!- 9月30日
-
れいか
そうですよね!
ありがとうございました♡- 9月30日
れいか
7500くらいです。身長とのバランスで見てみるみたいです!
ミニラ
うちの息子は3カ月ですが7,400gです。
この前小児科で診てもらいましたが特に何も言われませんでしたよ。
むしろ大きく育ってて大丈夫ですよと言われたので、あまり気にされない方がいいと思います🙆
れいか
お医者さんによるんですかね。気にしないことにしました!(o'∀'o)ありがとうございます♡