
コメント

ままり
ファルスカ使ってます!
組み立ては本当に簡単で
工具使わないのが良かったです✨
しかし想像以上に大きいし、
柵が下に降ろせないので
上から入れてあげることになるので
面倒です😂😂
あとは、柵を取って添い寝タイプに
していましたが、
うちのベットとはうまく噛み合わず
親のベットとベビーベットが
フラットにならず隙間が
開いて危ないので寝返り出してからは
添い寝にはできません💦
ままり
ファルスカ使ってます!
組み立ては本当に簡単で
工具使わないのが良かったです✨
しかし想像以上に大きいし、
柵が下に降ろせないので
上から入れてあげることになるので
面倒です😂😂
あとは、柵を取って添い寝タイプに
していましたが、
うちのベットとはうまく噛み合わず
親のベットとベビーベットが
フラットにならず隙間が
開いて危ないので寝返り出してからは
添い寝にはできません💦
「そいねーる」に関する質問
寝かしつけについてです! みなさん、どうやってお昼寝寝かしつけしてますか?? 生後11ヶ月男の子ですが、 歯が上下合わせて7本生えたら 指しゃぶりをしなくなり、 自分で寝なくなりました😂 元々抱っこでしか寝なくて…
そいねーるを使ってる方いますか? いまミニベビーベッドを使ってるのですが、流石に狭くなってきて買い替えを検討しています。 そいねーるで大人のベッドと続きになるようカラビナで固定できるとありますが、固定後も柵…
7か月の子供にそいねーるを購入検討しています。 ベッドで添い寝しているのですが、マットレスが柔らかく窒息がこわいこと、落下が怖いため検討しているのですが、使われてた方使い勝手どうでしたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
使われていたんですね😊上からいれるの大変ですよね〜柵上げ下げ出来たら完璧なんですけどねファルスカ。ちなみに板を1番低く下げると敷布団と添い寝にはできますか??寝返り始まり怖くなったら布団にする場合でも使えるのでしょうか。
ままり
敷布団では使ったことないので
なんとも言えませんが
一番下が9センチと書いてあったので
少し高い?ような気がします💦
あとは、柵の幅が広い?ので
そのままでは使えず
最初はベットインベット、
いまはベットカードを
付けています…!!