コメント
ままり
ファルスカ使ってます!
組み立ては本当に簡単で
工具使わないのが良かったです✨
しかし想像以上に大きいし、
柵が下に降ろせないので
上から入れてあげることになるので
面倒です😂😂
あとは、柵を取って添い寝タイプに
していましたが、
うちのベットとはうまく噛み合わず
親のベットとベビーベットが
フラットにならず隙間が
開いて危ないので寝返り出してからは
添い寝にはできません💦
ままり
ファルスカ使ってます!
組み立ては本当に簡単で
工具使わないのが良かったです✨
しかし想像以上に大きいし、
柵が下に降ろせないので
上から入れてあげることになるので
面倒です😂😂
あとは、柵を取って添い寝タイプに
していましたが、
うちのベットとはうまく噛み合わず
親のベットとベビーベットが
フラットにならず隙間が
開いて危ないので寝返り出してからは
添い寝にはできません💦
「そいねーる」に関する質問
2段ベットの購入を検討しています。 2DKの間取りに3人で住んでいます。 寝室は6畳で収納がないのでハンガーラックや 収納棚を置いており狭いです。 いまは、シングル2つにそいねーるを使っています。 2段ベットで上に…
そいねーるを使っている方、寝かしつけ方法について教えてください。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 産前に、赤ちゃんの寝床としてそいねーるラージを購入しました。しばらくは添い寝タイプではなく、通常のベビーベ…
ベビーベッド(そいねーるlarge)を購入しました。 もしあまり使えなかったら売るつもりです。 その為購入時に着いていたダンボールをとっておこうか迷っています。 ベビーベッドを売るならば、購入時のダンボールはとって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
使われていたんですね😊上からいれるの大変ですよね〜柵上げ下げ出来たら完璧なんですけどねファルスカ。ちなみに板を1番低く下げると敷布団と添い寝にはできますか??寝返り始まり怖くなったら布団にする場合でも使えるのでしょうか。
ままり
敷布団では使ったことないので
なんとも言えませんが
一番下が9センチと書いてあったので
少し高い?ような気がします💦
あとは、柵の幅が広い?ので
そのままでは使えず
最初はベットインベット、
いまはベットカードを
付けています…!!