
コメント

ha.na
うちもです💦
こっちが求めてることと、旦那の考えが合ってなくて…
旦那は、やってやったぞー✨みたいな感じでも、こっちからすると、
父親なんだからそれ当たり前じゃない?って思ったり…😅

はじめてのママリ🔰
許せる範囲は諦めてあげましょう。危険だったり成長の妨げになる行為は全力で変えさせるか、もう触らないでもらいましょう。
-
はじめてのママリ🔰
じゃないと「父親だから当たり前」という価値観を押し付けてしまったり「母親がするのは『当たり前』じゃない」といきづまってストレスたまりますよ。
- 9月8日
-
ちゃむ
最近わたしも仕事を始めて、平等ではないと感じ始めてしまってました🥺
育児だけならともかく、家事までやらない旦那に、うーんと考えてしまって…- 9月8日

へこ
基本母親がやるもの、みたいな感覚があるんでしょうね。だから、少しやっただけで俺やってる!と思うんですよね。腹立ちますが💦
うちの旦那は家事育児やってくれますが、やってる感出されます。自然とできる…くらいが理想ですが、無理なんだろうと思います。
-
ちゃむ
頑張ってくれたのは最初だけで、全くやらなくなりました😂
お風呂も一人がいいと言い、夜泣いても放置、オムツ替え頼んでも無理!と言われ…
なんだコイツとまで思いました🥺- 9月8日
-
へこ
父親だろって言いたくなりますね😇
大変ですね…💦- 9月8日
ちゃむ
友達とかに、オレやってる方だよね?とか言われると、うんと何故か出てきません😂
休みの日にお風呂に入れて欲しいんですが、オレ朝はいるからいいや、と、自分都合…🥺
てか、やってる方ってなんなんですかね😂