

ままっこままっこ
どれぐらいかかっているのだろう…💦しっかり計算した事ないですが、昨日の買い物(秋物トップスとパンツ)だけで4万は使っています💦多分年間20万は使っているんじゃないかなあ…
下着類は、パンツはサイズアウトしたら、シャツは季節毎に変えています☺️✨

退会ユーザー
靴もアウターも下着もだと、相当かかってると思います😅2人で30万は超えてるかも💦特に上が小学生になってから、使う生地が多いからか?服が高くなった気がします🤣そして私服校なので、かなり数いります💦
下着は年中一緒の素材で、サイズアウトしたらです☺️

退会ユーザー
3歳の男の子です😊
靴は3ヶ月に一回5〜6千円
服はシーズン毎に2〜3万
肌着とかは、夏はランニングタイプ
冬は半袖タイプなので、毎年買いますね😊
年間だと20万はかかってないと思います😊

ママリ
4歳の息子ですが、靴は大きくなる都度買い替えてます。
服は、1歳から3歳頃まではワンサイズ上の服を買って2シーズンは着ていました。
あと、保育園へ行ってるので2歳までは少し多めに服を買ってました。とは言っても、西松屋で500円以下のものです。今は4歳ですが、保育園は制服と体操服なので今は少ししか持っていません。
そして、去年ワンサイズ上を買っていたのでここ数ヶ月は買っていません。
あと、足らなくなったら都度買い足すみたいにしてます。

ともも
一人なので10万〜15万かと思われます💰
トイトレ始め出して下着も買ったしパンツもそろそろ買わなきゃいけないし。足のサイズアップが早くて
👟に毎回結構お金かかります(T ^ T)
コメント