
コメント

退会ユーザー
うちも毎日夕飯前に炊きます。
炊き上がったら10分ほど蒸らして、開けて、下から上へとかき混ぜます!😃✨

るー
夜タイマーをしておいて、朝炊けるようにしてます(*^^*)お弁当作るので^ ^
少し蒸らしてから、しゃもじを濡らして混ぜますヽ(*^ω^*)ノ
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
なるほどお弁当は朝ですね(^-^)
しゃもじ濡らすとくっつきにくくなりますよね!- 9月29日

R♡Amama
私は炊きたてのご飯が好きなのが
夕飯前に炊いて炊き上がったら蒸らしてから
混ぜてます(^^)
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
炊きたてが好きで夕飯前に炊くの、うちの旦那と同じです(^o^)
やはり混ぜるんですね~!- 9月29日

ことのぞ丸
夕ご飯前は一緒ですが、
炊き上がったあとすぐに混ぜるんですか!
熱い蒸気がすごいですし、やけどしていませんか?
うちはご飯が炊き上がったあと10分ほど蒸らしてから混ぜます!
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
やけどは大丈夫ですが、かなり熱いです(´Д`;ก)
なんなら炊き上がりのピーピー音の途中でも開けてかき混ぜてって感じです(^_^;)
皆さん蒸らしているようなので、うちも蒸らしたいです…- 9月29日

野口さんさん
うちは朝起きてから炊きます|ω・`)
もともとは晩御飯の前だったんですが、
昼に麺類を食べてしまうと中途半端に
なってしまうので、朝炊いて、
晩は残りそうなぶんも主人の胃へ|ω・`)(笑)
炊きあがりすぐは開けずに10分蒸らしてから
混ぜること。と主人に言われたので
そうしてます╭( ๐_๐)╮
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
昼に麺類わかります!
旦那さんが食べてくれると、余ったら次の日に回ってまた朝炊くとき調節して…っていうのがないから良いですね(^-^)
うちも炊けたらすぐ開けてかき混ぜるよう言われてるので、蒸らしてから開けたいです(^_^;)- 9月29日

sakusachi
朝は5:50に炊ける様にセット、夜は18時にセット、どちらも炊けたら少し蒸らして天地返ししてます^ ^
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
1日2回炊くんですね(^-^)
炊きたてが食べれるのは良いですよね(´▽`)
やはり混ぜるご家庭が圧倒的みたいですね。- 9月29日

まろちぃ
1日2回、朝は6時、夜は19時に炊きます。
もともと夜だけだったのですが、朝私が起きれなくても、旦那が朝ごはん食べて行けるようにそうしてます(^◇^;)
炊き上がったご飯は、ジャーの中心部分のほうが美味しいらしいので、味が均等になるようにほぐほぐしてます☆
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
1日2回炊くんですね(^-^)
旦那さんも炊きたてが食べられるのは嬉しいでしょうね(´▽`)
中心部が美味しいんですね!
今度中心部だけ取って食べる贅沢食いをしてみます(*´ч`*)笑- 9月29日
-
まろちぃ
旦那にちょっとイラついた日は、炊き上がりあえて混ぜないで、美味しいとこばっかり自分のお茶碗についでやります( ̄▽ ̄)笑
- 9月29日
-
ぱっち
いいですね~(笑)
でもうちがそれやると毎日私が美味しいとこ取りになります\( ˙▽˙ )/笑- 9月29日

はじめてのママリ🔰
朝のうちに、夜炊けるようにタイマーしておきます
炊きあがって手があいてればかき混ぜます
前に今の炊飯器は蒸らし時間も含まれていて、炊けたよってなるので、すぐに開けても大丈夫って聞いたことあります
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
朝に準備できちゃうと良いですよね(^-^)
うちの炊飯器は旦那の実家で使っていた古いものなのでそこまで気の利いた機能は無さそうです(´`:)
新しい炊飯器欲しいです…- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
夕方にやろうとすると忘れたりするので、朝のうちにやっちゃいます
炊飯器今はすごい進化してるので、可能であれば買い替えるとびっくりしますよ!- 9月29日
-
ぱっち
まさに夕方やってるとスイッチ入れ忘れやらかします(´Д`;ก)
旦那にクリスマスプレゼントにでも新しい炊飯器を頼んでみようと思います(^o^)- 9月29日

はじめてのママリ🔰
朝はパンなので、ご飯出来上がる前位に炊き上がるようにして、食べる時にほぐしてます。
残った白米は翌日の私のお昼用です。
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
朝はうちも大体パンです(^-^)
うちも同じサイクルですよ。
食べるときにほぐすの良いですね!- 9月29日

女の子ママ
夕飯前に炊くようにしてます!
旦那の帰ってくる時間がバラバラなので蒸らし時間は違いますが、食べる直前に混ぜてます( ^ω^ )
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
旦那さんに合わせて蒸らしているんですね(^-^)
混ぜるなら食べる時で良い気がしますね。- 9月29日

T&Tママ
夕飯前に炊けるように朝準備してます。炊けたら混ぜますが、直後ではなく、手が空いた時にって感じです。
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
朝に準備できちゃうと良いですよね(^-^)
炊けた直後に混ぜる派は少ないみたいですね。
うちも炊ける時間を気にせず少し蒸らせればいいんですけど(^_^;)- 9月29日

ゆーちゃん
ご飯炊くのはお弁当もっていってるので
前の日の晩と
夕飯のときです⠒̫⃝♡*
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
1日2回炊くんですね(^-^)
お弁当があると朝も炊きますよね(´▽`)- 9月29日
-
ゆーちゃん
1日2回です⠒̫⃝♡*
お弁当つくってるので
前の日の寝る前に炊いたやつです!
朝早起き苦手で炊く時間がなくて(>人<;)- 9月29日
-
ぱっち
夕飯後の夜にもう一度炊いてらっしゃるんですね∑(*゚ω゚*)
実家で朝炊いていたときは前日の夜にタイマーで予約してましたよ(^-^)- 9月29日
-
ゆーちゃん
タイマー存在をスッカリ忘れてました🙀
そうですよねタイマーすれば
いいんですよね😭
ありがとうございます💓- 9月29日
-
ぱっち
早起きはツラいですもんね(>_<)💦
思い出せて良かったです♡笑
タイマーなら早起きせず朝も炊きたてで一石二鳥ですね\( ˙▽˙ )/- 9月29日
-
ゆーちゃん
タイマーなんてつかったの
何年前ってぐらいの勢いで
タイマーの存在を忘れて
いました(>人<;)💦
そーします💓ありがとうございますの- 9月29日
-
ゆーちゃん
すみません
まちがえました(>人<;)
そーしましす💓
ありがとうございます💓- 9月29日
-
ぱっち
炊飯器なんてほとんど毎日同じボタン押すだけだから忘れちゃいますよね(´▽`)
いえいえ、思い出せて良かったです♡- 9月29日

♡じゃじゃ丸♡
夕方にといで、旦那の帰宅前に合わせて予約しておいてます。
炊き上がり10分以内にかき混ぜて保温切ってます‼‼
旦那の朝ごはんは必ずおにぎりなので、寝る前に作って残ったご飯は冷蔵庫に入れて自分のお昼ご飯にしてます♡
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
なんだかこだわりがありそうで素敵ですね(*゜v ゜*)
保温切らないと水分飛んでパサパサになりますよね。
うちも残りのご飯は次の日のお昼に食べてます(^o^)- 9月29日

けんちゃんマン
朝晩炊きます!
炊けてすぐ混ぜます(^-^)
朝を少し多めに炊いてその日の私と息子のお昼ご飯。
残ればタッパーで冷凍します。
-
ぱっち
回答ありがとうございます。
1日2回炊くご家庭もけっこう多いみたいですね(^-^)
すぐ混ぜるの一緒ですね!
うちは朝パンで夕飯前に炊いた残りが次の日のお昼になります(^o^)- 9月29日
ぱっち
回答ありがとうございます。
炊けたらかき混ぜるご家庭が圧倒的みたいですね(°_°)
実家にも教えてあげようと思います(^-^)