
帝王切開の予定日が変更になりました。経験豊富な先生と会ったことのない先生、どちらを選びますか?悩んでいます。
帝王切開の予定日についてみなさんならどうしますか?
9月22日に帝王切開の予定でしたが執刀医が都合が悪くて違う先生になると今日言われました。違う先生は会ったことがありません。執刀してもらう予定だった先生は経験豊富で前回の帝王切開もこの先生にお願いしていました。
9月17日ならこの先生で執刀ができるらしいのですが、元々の予定を5日繰り上げ…胎児の体重は今日の検診の時点で2700gありそうでこのままいけば17日には3000g近くにはなるんじゃないかなとのことでした。
会ったこともない先生に当日いきなり切られるのも嫌ですし、5日も繰り上げていいものかと…すごく迷っています😭
みなさんならどちらにされますか?
- たぬき(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)

🌙🎀🫧
21日に帝王切開予定ですが、同じ状況になったら私なら予定通りにしてもらいます。
今から旦那のお休みを変えられない、というのが最大の理由です💦
初めての先生で怖い面はありますが同じ病院の先生だろうし、主治医が任せても大丈夫と思える先生だから変われるんだ!と思い、そのままでお願いします。

みゆ
私早めにしましたよ(・ ∀ ・)
まあ手術する曜日が決まってるので
その辺逃してしまうと先の方になってしまうからだったのですが💦
5日ぐらいなら特に問題ないとおもいますけどね、、、私13日に帝王切開です!37w3dか4dで手術だったかな?なので本来の予定日より3.4日早めましたよ~。
早めても特に問題ないのならいつもと同じ先生でやってもらう方がいいかな?と。どうしても不安ならですが💦

けー
5日早めることで何週何日になるかにもよりますね。
うちの産院は赤ちゃん順調なら38週ちょうどで帝王切開することが多いですが、
二人目の時病院とタイミングが合わず(他の人の手術が入っている、先生が学会などで不在)
37w5~6dにするか、その一週間後にするか、しかなく、
妊婦でいることが非常に辛かったことと、37w5dの日が日取りが良く、胎児も3000超えてたので先生を説得してその日にしましたが
正直正期産といえどまだ未熟な感じでできたらもう少しお腹に入れておいてあげたほうが良かったんだなと思いました💦
助産師さんも37週38週前半生まれの子は正直未熟さがあるよ、と息子を産んだときに言っていたので、これがそうなのか…と思ったものです。
大人の都合で早く産んでしまいましたが…😭
なので、赤ちゃん下がってきててもう生まれてしまいそうとかでなければ、なるべく長くお腹にいてもらったほうが赤ちゃんのためには良いと思います💦

たぬき
みなさんありがとうございます!
家族と相談して決めたいと思います✨
コメント