※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ワクチン接種後にラクできる料理や、前もって作れるメニューを教えてください。

ワクチン接種が近々あるので、打った日と次の日はラクしたいので、なにかオススメの料理とかありますか?前もって作っておいて、チンしておくものなど。メニューも教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

私はワクチンの日カレーにしました!
次の日発熱したけど、カレー温めて食べれたので楽でした!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。この前カレー、カレーうどんを食べたばかりで。😂

    • 9月7日
はじめてのママリ

鶏胸肉を塩麹つけといて冷蔵庫に保管して置いて、焼く時に片栗粉まぶして焼くだけ😅カレーだったら連日でも美味しいですかね😊

  • ママリ

    ママリ

    焼くだけっていうのもいいですよね!ありがとうございます!

    • 9月7日
はじめてのママリ

炊き込みご飯作って冷凍
茹でたペンネ冷凍→食べるときにソースかけてレンチン
スープの素やインスタント味噌汁買っておいて一緒に出す!

ですかね!
私は調理するのがめちゃくちゃしんどかったので買っておいた冷凍食品ですませました😣💦

  • ママリ

    ママリ

    私も冷凍食品かってきました!色々教えて頂きありがとうございました😊

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私は一回目の時に腕が上がらなくなって片手だとキツいか?と鍋にしました😁行く前に鍋に野菜だけ切って入れといてスープや豆腐、肉は帰ってから食べる前にいれて、ゆで麺のうどん買ってきといて、うどんも中に入れて子供は煮込みうどんみたいにできるし、私は食欲なくなれば少しずつ食べれるか、と思い鍋にしました😁
来週二回目で、二回目の方がキツいとか聞くので、来週はどうしようか悩み中です😭

  • ママリ

    ママリ

    煮込みうどん、美味しそうです!肌寒くなってきたし、いいですね!ありがとうございます💕

    • 9月8日
なつまる

玉ねぎと鶏モモで、白だしスープとても簡単で美味しいです。それだけだと物足りないかもしれませんが💦
玉ねぎ丸ごと1〜2個と、鶏モモ凍ったまま1枚に、水100ml:白だし大さじ1の割合で(我が家は大体、水300白だし大3)入れて炊飯器スイッチオンまたは(圧力鍋加圧10分くらい)
にんじんとかじゃがいも入れても美味しいですし、出来上がりにチューブの生姜入れるととっても美味しいです!
そこにごはんぶち込んでおじやにして食べるのが好きです😂

  • ママリ

    ママリ

    そんな美味しそうなスープ初めてしりましたー!レシピまでありがとうございます!やってみます😘

    • 9月8日