
2歳半から布パンツを履かせるようになり、トイトレは進んでいるが休日の外出時はオムツに不安。布パンツのみで外出するタイミングや経験を教えて欲しい。
お出かけの時も布パンツを履かせるようになったのっていつ頃からですか…?🩲
2歳半で保育園に行く日は基本一日中布パンツで過ごしています。夜中寝ている時以外は大体トイレで出来る様になったのですが、休日お出かけする時は遊びに夢中でトイレに行きたがらない事も多い為、心配でついオムツにしてしまいます。
ホントはお休みの日も布パンツのほうが良いとは思うのですが、出先での大惨事を考えると…😭
トイトレ終了間近の皆さんはお出かけの時も布パンツで出かけてますか?
どのタイミングで布パンツオンリー(夜中以外)になったかなど教えて頂けると嬉しいです!
- タケコ(6歳)

りんご
オムツ履いててもちゃんと申告できるようになってから外でも普通のパンツにしました🙆♀️

ありさ
息子もこの夏前に取れましたが、日中もほぼ失敗なしでトイレ申告してくれるようになってから外でも布パンツにしました😂
出かける前には絶対トイレ行って着いてからも頻回にトイレない?って聞いてましたよ😂笑(あとは念のために長時間公園で遊ぶ時とかは本人に漏れたら大変だから念のためにパンツに付けるパット付けとく?って聞いてました!)
息子結構トイレ行きたくなると股間を触り出したりソワソワするのでそういう分かりやすい合図があったので早々と布パンツにしました😂

マヤ
トイトレ完了と同じくらいに夜もパンツにしました😊
元々、朝までトイレしない事の方が多かったので😅

退会ユーザー
上の子は保育園に行ってなくて、3歳5ヶ月でようやくトイレでできるようになりました。
家での失敗がほぼなくなった頃に、
近くのスーパーやショッピングモールなどすぐトイレに行けるところから始めて、
ちょっと距離伸ばして当時私が通ってた骨盤矯正の病院まで…とか。その時には途中の内科小児科医院に、トイレ貸してくださーい!と駆け込みました😂
コンビニ、スーパー、病院など、トイレ立ち寄れる場所を把握しておいてました。
初トイレから1ヶ月経った頃には、家の中、お外、寝る時もオムツ卒業してました。
コメント