
すずかけ台やつくし野駅周辺の住環境について教えてください。坂道や自然環境が気になります。鴨居とつくし野の子育て支援についても知りたいです。
すずかけ台、つくし野駅周辺の住宅って住環境的にどうですか?
(坂道が多いとか駅周辺なにもないとか、、
自然がいっぱい!とかは虫が苦手なので山や森、川が近くにある事に魅力を感じないです😣)
マイホームの予算的に鴨居とつくし野側を検討していて
鴨居の方が土地勘はありますが、子育てに手厚いのは横浜市より町田市なのかな?って思い悩んでます。
ららぽーととグランベリーパークがあることは知ってます🙆♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ちなみに今上の子を長津田周辺の幼稚園に通わせているので、幼稚園が少ない事には困らないです🙆♀️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
つくし野は駅が坂の上なので、住宅は坂の下に多いです!
駅前にスーパーあります!
駅近のお家は立派な邸宅ばかりなイメージです!
予算がいくらなのかわかりませんが、徒歩7分以内だとかなり高めだと思います💦
うちの長男も長津田周辺の幼稚園通わせてます😊

退会ユーザー
鴨居に住んでました。
坂道多いです。駅周辺は道が狭くて大きな通りも少ないので、車で鴨居駅周辺走るのは渋滞巻き込まれやすいです。
長いこと鴨居に住んでましたが、自分で鴨居に住みたいとは思わないです😭
つくし野の方が子育て支援も良いし、街並みも綺麗です✨
コメント