

退会ユーザー
陣痛からも破水からもどちらも経験してますが、陣痛からのほうが楽というか焦らないしなにかといいです🤣🤣おしるしはあってもなくてもそんな関係ない気がします!3人産んでますが1人しかおしるしなかったです!

はじめてのママリ🔰
おしるしは全体の25%の人にしかないですし、あっからと言ってお産が近いってわけじゃないので順番的には除外ですかね🤔
破水からだと子宮口が開くまで時間掛かったり、なかなか陣痛がついてこなかったりして大変なイメージです💦
それでも感染症の心配があるから24時間以内に産みましょう!って感じで…
そう考えると陣痛ですかね…
家でそれなりに進められるのと病院でっていうのはまた精神的に違いますし💦
個人的には健診中に破水→そのまま入院→2~3時間で出産です🤣(知り合いがその流れですごい羨ましく思いました(笑))

パカちゃん。
おしるし→陣痛→破水
ですかね^^
私はおしるしっぽいのはなかったような気がします^^

ママリ
ベストかどうかは分かりませんが、個人的には
おしるし→陣痛→産院→破水・出産
が、心の準備も出来るし、破水後の処置もしてもらえるし、安心できる流れかなぁと思います!

ままり
私も正解はわかりませんが
上の子が破水からで今回も出来れば破水からがいいなと思っています😅
おしるしだと陣痛が近い日にくるサインなのでいつくるかわからないし、陣痛からだと私は痛みに鈍感で5分間隔から陣痛きてるのに気がついてその30分後に出産になったのでもし破水で入院してなかったら...と思ったら今でも怖くなります😅

Huis
私は破水経験なしですが、おしるし→陣痛→破水がいいと思います!おしるしで心の準備できて、陣痛来て病院着いてから破水…がバタバタしないし処理ないしベストな気がします🤔

ママ
おしるし、陣痛、破水が慌てなくてもいいなと思います。
破水、陣痛からきたときはちょっと慌てました💦
でも、どちらからはじまっても分娩の進み具合には関係なかったです。

退会ユーザー
ちなみにですが私は、
1人目 おしるし→陣痛→人工破水
2人目 陣痛→人工破水
でした!
2人目はおしるし無かったし、おしるしはない人もいると思いますよ!

くまたん
私は3回とも
おしるし→陣痛→人工破水です😄
わりとスムーズに進んだ方なので今回もそうなってほしいと思っています👶
コメント