
上の子が3歳になってもおっぱいを飲み続けており、母親はその状況にイライラし、自分を責めています。断乳を試みるもうまくいかず、自分の対応に悩んでいます。
辛いので吐かせて下さい。
上の子が、赤ちゃん返りでおっぱいを飲むのですが
3歳になったらやめると本人も言っていて、
3歳になって2度目の断乳をしたはずなのですが
夜中、下の子が夜泣きの時におっぱいで
寝かせているからか一緒になって飲むんです。
最近は朝もずっと吸い付いてます
私が寝てて気付かないのをいい事に……
最近またエスカレートして、でも口ではもうやめる!!
もう飲まな〜い!!って毎回のように言います。
私も本気で辛くて毎回、また飲んでたよね〜(←怒り気味)
って言ったり、寝つく時に飲みたがると場合によっては
ヒステリックになって怒って大きな声で怒鳴ったり…
下の子がおっぱいで寝そうだったのに騒ぐから
寝れなくて、上の子がおっぱい飲みたいと
騒ぎだしていつまでも下の子が寝られなくて
悪循環になって。
本気でイライラして本気でうざいと思ってしまって
あっちいって、もう知らないからって
沢山言ってしまっています…
理解してあげる広い心を持てない自分にも
いちいち怒鳴ってしまう自分にも
とってもイライラするし、ダメな母親だと
思ったり、反省して、怒ってごめんね大好きだよ
と言って謝るようにしています。
でもそれすら出来ないし思えない時もあって…
まだまだ自分が子供すぎて、ママに向いてない。
こんなママのこんな言動のせいで、この子達が将来
悪い方向に向かってしまっている…
心に傷を負ってしまっている…と
反省するのにまた同じ事をしてしまって…。
もう自分が嫌です。こんなママでごめんね。
- h.k.y(9歳, 11歳)
コメント

たくぼー
読ませて頂きました。
h.k.yさん大丈夫ですか?
母乳、体力いりますよね。
うちは一人ですがたまに辛くなります。
頑張りすぎないでくださいね

ママリ
辛いですね(;_;)
私の体験談ではなくて申し訳ないのですが、断乳でよく聞く、わさびやカラシをおっぱいに塗るのはいかがですか??
「おっぱい吸われると痛いからお薬塗るね」で寝る前に塗って、下のお子さんの授乳のときはそっと拭き取るとか。荒療治かもしれませんが、怒るよりは良いのかもしれません。でも3歳だと自分で拭き取るくらいの知恵がついてしまいますかね。。
状況は違いますが私も、妊娠による赤ちゃん返り&イヤイヤ期で娘に可哀想なこと、たくさん言って後悔の日々です。毎日、妊娠してごめん。こんなこと考えてごめん。って思ってます。でも娘のこと、とても愛しています。
だからh.k.yさんの文章を読んでいて上のお子さんへの愛情をきちんと持っていらっしゃること、ちゃんと伝わりましたよ!
一緒に頑張りましょうね。
-
h.k.y
ありがとうございます…❤︎
夜中は眠くて眠くて…添い乳してしまうし、2人とも気付かないうちにおっぱいを咥えているので、下の子がカラシとか舐めてしまったらと思うと…甘ったれですみません…(;_;)
最悪下の子が断乳するまで一緒になって飲むのかなと思ってるんですが…辛いです。
でも日奈子さんに話を聞いてもらえて共感してもらえて、とても楽になりました…(;_;)❤︎涙が…。
本当にありがとうございます❤︎
妊娠中って特に辛いし、余裕もなくなったり本当に大変ですよね。毎日お疲れ様です(;_;)❤︎
子どもも子どもなりに色々感じて沢山成長してるし、ママも成長できるいい時だと思って、お互い頑張りましょうね。>_<。
コメント嬉しかったです(^^)❤︎- 9月29日
h.k.y
ありがとうございます(^^)
本当に、母乳って疲れます…
幸せな事ですけどね(^^)
3歳の大きな子供におっぱいは
辛くて辛くて…しかも力ずくで
勝手に服めくって飲んだりして…
お返事頂けて、
少し気持ちが落ち着きました(^^)
ありがとうございました❤︎