 
      
      明後日から離乳食開始予定。炊飯器で10倍粥作ったが量少なく、粒が残る。炊飯器カップ購入予定で一度にどれくらい作るか。製氷皿 だしパック追加予定。こし器は必要か。
明後日から離乳食開始する予定です!
今日試しに炊飯器で10倍粥作ってみたんですが
量が少なかったのかブレンダーしたけど
粒が残ってしまって💦
明日ダイソーの炊飯器でお粥が作れるカップを
買いに行こうと思うのですが、一度にどれくらい
お粥作ってますか?(作って冷凍しときたいです)
あと、製氷皿 だしパックを買い足すつもりですが
他にあったら便利な物とかありますか?
ブレンダーを買ったのでこし器はいらないかなと
思ってるんですけど、あった方がいいですか?🥺
- いっちゃん(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
量が少ないとブレンダーでつぶせないので、100均とか安いのでいいのでこせる何か買ったほうがいいと思います☆
 
            はじめてのママリ
ダイソーのおかゆカップについているスプーン2杯から3杯分作ってます!10倍がゆの時は2杯で作ってました☺️
私もブレンダー使っているのでこし器は買いませんでした!量が少ないものでも白湯など入れてガーッとすればどうにかなりました😊
100均で買ったのはおかゆカップだけです☺️
- 
                                    いっちゃん ありがとうございます😉 
 スプーン2杯分でやってみます‼️
 
 水分の量は多くても問題ないですか?
 トロトロならOKですかね😂😂- 9月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ おかゆカップだと、付属のスプーン2杯の場合は水はここまでという目盛りもついているのでそれに合わせてお水を入れれば簡単にできちゃいます!☺️❤️私は色々と考えたり計ったりが面倒なのでその通りにやってました😊 
 でも、とろとろならなんでも大丈夫だと思います🥰- 9月4日
 
- 
                                    いっちゃん ちゃんと水の量もかいてあるなら 
 安心しました😮💨
 私もズボラなのできっちり量ったりは
 苦手で…💭(笑)
 考えすぎずマイペースで
 頑張りたいと思います🌱- 9月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ 私もです〜😂(笑) 
 離乳食面倒で、その通りやればいいだけのマニュアルを誰かくれ〜って思ってました😂
 初期なら付属スプーン2杯分作っておけば1週間は持つので、それを使ってのんびり進めていったら大丈夫だと思います☺️- 9月4日
 
- 
                                    いっちゃん ほんとですよね〜😵💫 
 考えるだけで参っちゃうけど
 実際やってみると
 意外と苦じゃなくなるんです😆💦笑
 1週間分はストック出来そうなので
 ゆっくり進めたいと思います♪♪
 ありがとうございました😊- 9月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
初期の頃ダイソーの使ってました☺️(温野菜も作れるオレンジの蓋付きのですよね?)
1週間分作って冷凍してました!
こし器とすり鉢とおろすやつがセットになったものを買ったのですが、お豆腐レンジで温めた後とか少量の湯切りする時にこし器使ったりしてます😊
- 
                                    いっちゃん よくみなさん買われてる 
 オレンジの蓋付きのやつです😆‼️
 スプーン2杯分で最初は1週間ぐらい
 もちそうですかね(^o^)
 
 セットになってるのが
 あるんですね!良さそうです✨
 それは百均ですか??- 9月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 たしかいけたと思います! 
 
 私はアカチャンホンポで買いました😊
 うらごしはブレンダーがあるので湯切り用で使ってて、
 おろしもよく使ってます👍🏻- 9月4日
 
- 
                                    いっちゃん とりあえず1週間分のストックが 
 できそうなのでゆっくり離乳食進め出来そうです♪♪
 
 3点セットはいいですねっ!!
 今度行った時見てみたいと思います😉- 9月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いっぱい食べてくれたらいいですね!😆 
 
 おすすめです👍🏻- 9月4日
 
- 
                                    いっちゃん ありがとうございました✨ 
 また不安に思うことがあれば
 ここに質問しようと思います!- 9月4日
 
 
            miu
ブレンダーをお持ちであれば、こし器等は要らないと思います!
製氷皿はリッチェルのが本当におすすめで、15.25.50ccのサイズを買って使ってます。
あとは、本当に最初の頃は量も少ししか食べないので、米粉をお湯で溶かしてでも良いと思います。わたし自身2人目はそうするつもりです😅
後々、お焼きに使ったりトロミに使ったりパンケーキにしたり無駄にならないので。
 
   
  
いっちゃん
よく、茶こしを使ってるのを
拝見するので明日100均で
買い足します♪♪
ありがとうございました😊