※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

主人の祖母が亡くなりました。私たち家族、義両親、義祖母、それぞれ別…

主人の祖母が亡くなりました。
私たち家族、義両親、義祖母、それぞれ別居です。
義父は長男ではありません。
通夜、葬儀には主人のみ呼ばれています。

自宅からセレモニーホールへ移る前に、子どもも連れてご焼香に行こうと思います。
(義母からも「顔見に来てやってください」と言われています)

そこで、みなさんにご相談です。
①服装について
子どもはできるだけ黒っぽい服を選びますが、
私と主人は礼服がいいでしょうか?

②御香典について
御霊前は主人が参列するときに持参するのがいいですよね。
ご焼香の際はなにか持っていった方がいいですか?


大人になってからの親戚の葬儀が始めてで💦
アドバイスお願いしますm(_ _)m

コメント

あず

もちろん礼服ですよ。
お焼香の時は数珠ですね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    すみません💦
    「持っていった」って言葉が不適切でした😵
    数珠はもちろん持っていきます。
    なにかお渡しするもの、御香典は用意した方がよいのかをお聞きしたかったのです💦

    • 9月4日
ままーま

最近、立て続けに親族の不幸がありすっかりお葬式慣れしてしまいました😅
ご主人のおばあさまのこと、お悔やみ申し上げます。

御焼香に行くときでももちろん礼服です!お子さん達は幼稚園の制服とかがないなら黒っぽい服で大丈夫だと思います🙆‍♀️
御霊前は通夜の時に受付のスタッフに渡すのが良いかと(^^)自宅から葬儀場に移る段階ではまだ香典返しの用意もできてないと思うので💦
手土産みたいのはいらないですが、供物を出したら良いかと思います!

  • ままーま

    ままーま

    供物ではなく下手に手土産のもうなものをもっていくと、「手土産用意してた」→「葬式を待ってた」みたいな意味合いでタブーみたいです。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    主人に聞いたら、御霊前は葬儀の時に用意するようです。
    「のし袋は用意しておくから、お金だけお願い!」って感じで。←主人の親戚、こういうの多いんです💦私はどうも理解できないんですが😰

    お線香と蝋燭ですかね🤔

    • 9月4日