
隣の国有地で草刈りが行われ、湿気混じりの草が窓や庭に飛んできています。皆さんならどう対処しますか。
自宅(戸建て)の隣に国有地(国で管理してる草むらみたいな土地)があり、定期的に草木を刈ってくれるのですが、今日がその日で今まさに大きな音を立てて刈ってくれてます。
しかし、リビングに面した窓ガラスに湿気混じりの草が飛んできて少し窓にへばりついています。
その他も庭の人工芝に草が飛んできたり。
皆さんなら、クレームとまでは言わなくても、ここ飛んできてるんですけどーくらい言いますか?💦
- ふう(5歳6ヶ月)

ふう
言う!!

ふう
言わない。

HSR♡
我が家も隣が空地です🙋
土地を所有してる会社が定期的に草刈りをしてくれます✨
草刈りをした直後は草も飛んできてますが、とりあえずバッタがすごいです(笑)
近所の子でバッタ争奪戦になってます(笑)
草が伸びてきて刈ってくれるだけマシだと思って何も言ってないです😅
-
ふう
バッタが凄いのも虫嫌いだとキツイですね😅
草が伸びてきて刈ってくれるだけマシ‥たしかにそうですよね😭💦- 9月4日
コメント