子育て・グッズ 卵の黄身の量やゆで卵の保存について、赤ちゃんに安全な範囲内であげることができますか? 卵の黄身についてなのですが、1回にどれぐらいあげてもいいのでしょうか? 耳かき程度の量から始めて徐々に増やしていき、 小さじ2まで食べさせましたが特にアレルギー反応はありませんでした。 量的に黄身まるまる一個はあげても大丈夫なんでしょうか? また、ゆで卵は冷蔵庫で保存して次の日くらいなら 赤ちゃんにあげても大丈夫でしょうか? 最終更新:2016年9月28日 お気に入り 2 赤ちゃん 夫 冷蔵庫 初めてのママリ🔰 コメント 3児ママ 1個は多いかもしれません。アレルギーは大丈夫でも、たんぱく質は消化するのに負担がかかるのであげすぎは注意です。 私はグラムで計ってあげてました。 今なら半分くらいまでの方がいいかもです☆ 9月28日 3児ママ あ、黄身だけなんですね!全卵で半分くらいにした方が良いです☆ 9月28日 初めてのママリ🔰 ありがとうございます☺️ まだ白身はあげたことないのですが、 全卵になったら注意します👌🏻 9月28日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
3児ママ
あ、黄身だけなんですね!全卵で半分くらいにした方が良いです☆
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
まだ白身はあげたことないのですが、
全卵になったら注意します👌🏻