※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
子育て・グッズ

生後半年の娘を抱っこ中に背中から音が鳴り、心配。骨が折れたらどうしようかと不安。他の方も同じように心配しますか?

至急お願いいたします。
今娘が生後半年なのですが
抱っこしていてちょうど私の足のところで
体が反った感じになり、ボキッと背中から
音が鳴りました。
すぐ様子を見て背中などもみましたが変わりなくで
本当に少しのことで心配になる性格で精神的に
弱いのかなとか色々悩んでしまいます。
我が子に対してイライラとかはなく、自分自身が
嫌になるという感じです。
ボキっとなることがたまにあるのですがなかなかの音だったので、主人に相談したら折れてたらどうするんやとしなど
余計に色々考えてしまい、、
皆さんはお子さんの骨などがなったら
ドキドキしてしまいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドキドキしますよー。
うちの子…ものすごく骨が鳴るので…かなり心配してましたが😅
私も、立ち上がる度に膝から音がなったりするので、そんなもんかと思うようになりました😂
たまたま、病院へ行く用事があり、見てもらうと、問題ないよと言われたので、安心したのもあります☺️

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    私もすごく膝なります🤣
    腰もものすごくなります。
    来週予防接種なので一度
    相談してみようと思います👍

    • 9月3日
たると。

骨が折れる痛みは大人でも我慢できないほどの痛みです。赤ちゃんなら大泣きすると思います!私達も動く時、たまに骨がなりますよね!あの原理と同じなので本人が泣いてなければ痛くもないと思いますし問題ないと思いますよ😊ただ、関節脱臼に関しては泣かない事があるみたいなので少しでも手足の動きに違和感がある場合は病院へ連れていった方がいいと思います😊

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    今のところ機嫌よく普段と変わらない感じなので、様子見してみようと思います!
    脱臼心配ですよね。
    少しでも違和感あれば行こうと思います

    • 9月3日
メル

うちの子もよく肩が鳴ります。
心配で支援センターにいる保育士さんに相談したら、鳴る子は鳴るよ〜と教えてもらいました!
私も膝とか手首よく鳴るんですけど、それと一緒みたいです。
痛かったらすごく泣くからわかるよって言われました!

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    反ったりすることも
    多くなってきたのでほんとドキドキです😞
    様子見たいと思います!

    • 9月3日