
コメント

☺︎☺︎☺︎
なるよーになると思ったらできます^ ^私も産後いつも通りで過ごしてました!
大変じゃないと言うと1人目に比べたら2人目の方が大変でしたけど
気合いでしたね😄👍

ままり⭐︎
二人とも里帰りしてませんし手伝いに来てもらったりもなかったです🙆♀️
私は全然気楽でした😂誰にも気を使わずに好きに寝て化粧もせずに1日パジャマで過ごしたり😂すぐに慣れますよ☺️
-
ママリ
産後上の子の面倒もきちんと見ることできましたか?😭
それが一番心配です😭- 9月2日
-
ままり⭐︎
全然見れてましたよ😍普段と変わらなかったです!
ちょうど出産した後からコロナが流行り出して保育園自粛2ヶ月上の子もつきっきりでどこも行けない状況でしたがむしろ上の子がいるから苦じゃなかったです❤️
むしろ赤ちゃんのお世話したいー!って感じでお姉ちゃんの自覚が着くの早かったです☺️- 9月2日

優しい麦茶
里帰りしてましたが、実母しかいない実家で実母は仕事があり、仕事の準備を含めると5時半〜18時までは頼れません。夜中に赤ちゃんが起きても自分の子じゃないから起きなくて、私が全て対応
上の子はまだ大人とは別メニューを食べていたので、その買い出しと作り置きは私
洗濯物も私と息子のだけで結構いっぱいになってしまうので、自分で洗濯回して干して畳んで
お風呂も私たちしか浸からないので、自分で洗って
お皿洗いもしてました!里帰りしてたけど、結局ほぼ全部やってました😂
上の子は18時半にお風呂、19時半までには就寝なので結局実母に頼る時間はほぼなかったです😅でも何とかやっていけましたよ🙆♀️意外とすぐ年子兄弟育児に慣れましたよ☺️
-
ママリ
育児もして家事もきちんとやって尊敬します😭
すごいですね😭- 9月2日

はじめてのままり
1人目2人目どっちも里帰りしてないです🙆🏻♀️
退院したその日から普段通りです💪✨
どうなるかな〜って思ってましたが
なんか普通でした🤣
-
ママリ
私も頑張ってこっちで産むこと考えてみます✨- 9月3日

▶6人の怪獣
一度も里帰りもサポートもなしでやってきました!☺️
案外なんとかなっちゃうもんです🤣
-
ママリ
5人のお子さんがいらっしゃるママさんが言ってくださるととても説得力がありますね!😳✨
こっちで頑張ってみようかなって思います!- 9月3日
ママリ
やはり上の子がいると大変ですよね😭