![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
上の子が12月後半に産まれましたが
コンビ肌着にカバーオール
で過ごしてました!
外に出る時はブランケットで包んだりもう1枚着せたりしましたよ
短肌着、長肌着は全く使いませんでした
足元がめくれてしまって邪魔なだけでした(--;)
わりとすぐに60の肌着は着れなくなるので
70のロンパース系も少しあると良いかなと思います(^^)
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
1月生まれの子がいます☺️
うちは上の子が幼稚園児なので外に連れ出すこともあったので、肌着とツーウェイオールが主でどちらも5着以上はありました🙆♀️
でも外に出なくて済むような環境なら、肌着が5着前後、ツーウェイも3着くらいで回せると思います😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
冬ではないですが、コンビ服ばかりでした💭
短肌着ほんといらなかったです…
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
今年の1月に出産しました。
基本肌着の上に2wayでした。
外行くときは、おくるみとかで調節すれば大丈夫かなと思います☺️
![あちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃ
2人目は元旦に産みました!
肌着とカバーオール、スリーパー
あとはモコモコのブランケットで包んだりしていました!
でも、赤ちゃんは体温調節できないので大人がしっかり様子をみてあげないと暑すぎて機嫌が悪くなったりします。(暑すぎて寝ないことも)
赤ちゃんは少し寒いぐらいがちょうどいいみたいです!
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
コメントありがとうございます♪
まとめての返信申し訳ないです!
初めての出産なのでみなさん参考になります!ありがとうございます☺️
コメント