
ドラム式洗濯機は人気がないのでしょうか。外干しが多い地域で、縦型やガス乾燥機の普及が進まないと言われています。干す作業が嫌なので、ドラム式で乾燥までしたいのですが、どう思いますか。
ドラム式洗濯機ってあまり人気ないのでしょうか?
分譲地に住んでいますが、ほとんどの方がベランダに外干しされています。
と言うことは縦型?
これからは縦型+ガス乾燥機とかも聞きましたがメンテナンスを考えるとそんなに普及しないですよと言われました。
わたしは干す作業が嫌なのでドラム式で乾燥までしたいのですが…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ママリで見てても
ドラム式で乾燥はしない人も多いですよ!
うちは全部乾燥させてます(笑)

はじめてのママリ🔰
うちはドラム式ですが疲れた時は乾燥までしますが、余裕があればほぼ干したりしてます☺️

はじめてのママリ🔰
外干しだから縦型とは限らないと思いますよ。
私は縦型ですが友達、義実家はドラム式で外干ししています。

ゆまま
縦型+ガス乾燥機です🙋♀️
晴れの日は外で干して、雨の日は乾燥機使ってます!

あーぷん
ドラムですが雨の日以外は
基本外でお日様です☺️

はじめてのママリ🔰
わっ😂たくさんの方にお答え頂けて嬉しいです。
改めてお礼のコメントいれます!
取り急ぎ、ドラム式で外干ししてるという方は何故そうされてるのですか??
ドラムの利点は光熱費が低く乾燥までできることなので、外干しするなら意味が無いですよ!と家電屋さんに言われました…

はじめてのママリ🔰
洗う時も半分の水道量でいいっていうのもドラムの利点かと✨

はじめてのママリ🔰
平日は時短のため夜中に乾燥機能を使い、休日の晴れた日は外干ししてます😀
外干しだったら光熱費もかからないし旦那は太陽の匂い?が好きらしいので😂

ままり
わたしも主さんと同じでドラム式で乾燥までやってます!外に干すことはほぼほぼありません😂
単純に干す作業が面倒なのもありますし、乾燥機かけたタオルのふわふわ感が好きだからです❣️外に干すと柔軟剤入れててもパリっとなりやすくて…

バナジウム
一度夫が乾燥機にかけたら私のワンピースが10分の1に縮んだからです笑
乾燥=衣類が痛むイメージあるのでタオルしか基本やりません。
-
バナジウム
あとはシワになるってのもありました!
- 9月2日

はじめてママリ
縦でも乾燥機ありますしドラム缶だから縦だからで干す干さない歯関係ないと思いますよ😌
私は乾燥機だと独特な匂いと縮むのとシワが気になる服もあるので外というかサンルームに干してます!
外のホコリや虫もつかないしハンガーにかけて乾かしてそのままクローゼットにしまえるので乾燥機だと畳むのがめんどくさいです笑笑
コメント