
Ymobileに乗り換えた女性が、データ使用量や通話時間の増加からプラン変更を検討しています。アハモへの再乗り換えも考えていますが、様子を見る余地もあると感じています。同じような経験の方はいますか。
最近、迷い始めました。
6月にドコモからYmobileに乗り換えました。
現在、Sプランの10分だけカケホにしてます。
基本は、家のWi-Fiと仕事の休憩の時にネットニュースを見たり、検索するだけなので、足りると思ってましたが、8月はなぜか3ギガ超えたしく、25日頃から速度制限が入り、通話も、固定電話に電話する機会が多くなり、10分を多少超える事が数回。。。
Ymobileに変えてから、月の請求が高くても3500円に収まったので、安さを実感してましたが、プランをMに変え、かけ放題もつけるべきか、もともとドコモだったので、ドコモのアハモにまた乗り換えるべきか?迷い始めました。
ギガ数は、8月はたまたまだった可能性もあるため、2〜3ヶ月様子を見てみる余地はあるかと思いますが、今月から固定電話にかける機会も増える予定で、10分に収まるかどうか不明なので、かけ放題はつけないとダメかな……とは思ったりします。。。
同じような方、いますか?
- ちー(8歳)
コメント