※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の見学やお迎え時刻、メリットデメリットについて教えてください。

お子さんを保育園(託児所等)
などに通わせている方教えてください🐥💓

希望している保育園の見学は行かれましたか?
見学に行かないと希望出せない園はあるのでしょうか🤔

また、
例えば〜18:30までが保育時間の場合
18:20頃にお迎えになる場合、
やはり子供はほぼ1人で待つことになるのでしょうか😭


保育園などに通わせて、メリットデメリット
あるかと思いますが教えていただけたら嬉しいです😊

コメント

チキン南蛮

見学には一応行きました!
見学が申込みの必須条件になっている園もあれば、そうでない園もありました。
でも今はコロナで状況変わってるかもです💦
うちの園は保育の終了時間ギリギリはお迎えが殺到しています!(園の前の道を走ってるパパママもいます😊笑)なので結構にぎやかに待っていますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    なかなか暑い時期に子供を連れて見学に行く気になれず、こんな時期になってしまいまして😅
    ちょっと涼しくなってきたので問い合わせてみます😊

    その園によってなんですね🤔!
    賑やかに待っていてくれると安心です😊
    ありがとうございます。

    • 9月2日
まっしゅ(30)

今はコロナで見学していないところが殆どだと思います💦
そして、私は見学なしでホームページで確認しました。
実際に家から何分登園にかかるかは勝手に行って調べましたし、外から眺めることはしました😊
後は聞きたいことは電話で問い合わせしましたよー!

18時半お迎えのメンバーがある程度決まるので、いつも1人になるかはその時の保護者の勤務時間によると思います!
ちなみに私は子ども時代ラスト組でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    見学に行かれず登園させていて、どうですか?😳
    ホームページなどである程度確認できるとは思いますが、実際通わせてみての、お子さんの様子でしたり園の様子でしたり、、

    • 9月2日
  • まっしゅ(30)

    まっしゅ(30)

    人気の園なので、特に気になる所は今のところないです🙆‍♀️

    給食・おやつは保育園の手作りで調理場は受かってから入園までの間に保育園面接があるので、その時に拝見しました!
    トイレや屋上も見せていただいて、ほかの月齢のお部屋もその際に見学した感じです😊
    園庭が小さい保育園なので、活動はどうしてるのか等は事前に電話で問い合わせしました。
    あとは、事前にクチコミを調べたりもしましたよ!

    • 9月2日
♡♡♡

希望を出した保育園の見学は、全部行きました!
保育園を申請するときに、見学したかどうかチェックするところありました🙆🏻‍♀️
けど、見学してないと入園できないとかはないって言われましたよ!

また保育時間ですが、その時間まで保育を必要とする子が何人いるかで変わってくると思います🤔
でも1人になったとしても、必ず保育士さんはついてますよ🙆🏻‍♀️

わたしは、実家も遠方、共働きで保育園しか選択肢がなかったので、0歳児の秋から通わせましたが、できることも増えたし預けてよかったなと思ってます🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    第何希望まで出されましたか?
    差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    そうですよね!必ず保育士さんがつきますよね😅
    初歩的な質問失礼しました。。

    • 9月2日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    わたしは保育園落ちたかったので、第3希望までしか出しませんでした😂
    しかも第1希望に人気園書きました😂😂
    うちの市はたしか8希望まで出せたと思います!

    結局タイミングがよかったのかどうか、第1希望に入れたのですが😂✨

    • 9月2日
ありんこ

激戦区だと見学したかも多少点数に関わってきましたがこのご時世なので💦
見学行ったかのチェック欄はありましたが、希望は出せました☺️

それは他にギリギリのお母さんがいればいるでしょうけど。
子供のクラスは比較的お迎えは早めの子が多いです。

一番遅い子で18時ですが朝は9時ギリギリとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    激戦区住みで、点数に関わってくるならやはり見学は行ったほうが良さそうですね😅
    問い合わせてみます!ありがとうございます。

    • 9月2日