
コメント

ママリ
めんどくさいけど👈に笑ってしまいました🤣👍
私は夜ご飯作った時に
もうお弁当用を取り分けて冷蔵庫いきます!
あとはひじきとか煮物を作りすぎた時は
息子の離乳食ストッカー拝借して
お弁当用ストックも作って置いてます🤣
あとは業務スーパーのカットほうれん草とか
揚げなすを乱用してます☺️💓

ちまこーい
冷凍きのこ多用してます😊
椎茸なら肉詰めやきんぴら、お浸し追加など、1品に野菜詰め込んで、作る品数は減らしてます😊
メインな肉や魚系、1品、野菜系2品しか詰めてないです。
やる気出ない日は自然解凍できちゃうものを保冷剤のかわりに入れるだけにしてます💦
前日、昼間には詰めちゃってます。職場に冷蔵庫とレンジがあるらしいので、今のところ食中毒はなしです。
-
ママリ
冷凍きのこですか!栄養的にも良さそうですね☺️
自然解凍できるものを保冷剤代わりにするの楽ですね✨
色々アイデアありがとうございました💓- 9月1日
-
ちまこーい
椎茸とかしめじを安い時に買って冷凍してますが、和洋中ちょい足ししやすいので便利ですよ😊
- 9月1日
-
ママリ
早速きのこ類冷凍しました💮
ありがとうございます☺️- 9月2日

さまま🔰
旦那さんの職場に電子レンジがあるので、キーマカレーとご飯を別々のタッパーで冷凍して持っていってもらってます。
プラス 小さいサラダ
一度にたくさん作って冷凍させるので、めちゃくちゃ楽です😊
-
ママリ
キーマカレー🤤
喜びそうなメニューです💓
一回作ればかなり楽で時短ですね😊
教えていただきありがとうございます!- 9月1日

シングルママ
私は朝早く起きるの苦手なので、おかず冷凍ストックしてます!!
ほうれん草ベーコン、ほうれん草胡麻和え、グラタン、ちくわの磯辺揚げ、唐揚げ、ミートボール、ナゲット、春巻きなどなど!!
朝何種類かチンしてる間に、卵焼きとウインナー焼いたりして終わりです!!😂
めんどくさいですが一気に色々作っておくと1ヶ月いろんな組み合わせで持たせられます!!💕
-
ママリ
ありがとうございます✨
私もです😪笑
作り置きは月一ですか?
美味しそうなメニューたくさんで参考になります💓- 9月1日
-
シングルママ
大体月一ですね❗️
なくなったのだけ追加で作ったりはたまにします!✨- 9月1日
-
ママリ
月一ならめんどくさがりのわたしにもハードル低いです🙇♀️
真似させていただきます!ありがとうございます💓- 9月2日

まま
旦那は基本外仕事なので夏はご飯食べたくないみたいで結構な頻度で前日にサンドイッチ作ります!
お弁当のメニューが思いつかなかったり材料ない時もサンドイッチです😃
なのでパンとハムとレタスチーズは常備してます!
人それぞれだと思いますが洗い物も少ないし私は楽です😃
-
ママリ
ありがとうございます💓
サンドイッチはどうやってもっていってますか?専用の容器みたいなのですか?
サンドイッチ好きなので喜びそうです☺️- 9月1日
-
まま
ラップに包んだサンドイッチを保冷剤入れた弁当袋に入れてます😁
- 9月1日
-
ママリ
なるほど💡
真似させていただきます🙇♀️ありがとうございます💓- 9月2日

はじめてのママリ🔰
毎回のっけ丼です!!
意外と男性に聞くと
のっけ丼がいいという意見多いみたいです!!(健康志向の人はダメかと思いますが😂)
ご飯敷いて
生姜焼き乗せる!
そぼろ丼
唐揚げ丼
トンカツ丼
みたいなやつが毎日です😂!!
早く食べれてガッツリ食べれるから好きみたいです😊💕
ごまやのりとかをトッピングすれば映えます😂
-
ママリ
がっつり系ののっけ丼男の人は好きな人多いですよね☺️
私もすきです😂
ささっと食べたい時あるみたいなので真似させていただきます!ありがとうございます💓- 9月2日

はじめてのママリ🔰
簡単なのでそぼろ丼がおおいです!
あとは豚こまも多いですね!
タマネギと豚こまを、焼肉のタレで炒めただけ
豚こまのネギ塩ダレ炒め
は簡単でよくつくります😁
副菜などは、夜ご飯のおかずを多めに作って、いくつかお弁当のカップいれてラップでくるんで冷凍食品みたいにしてます!
メイン作るだけなので楽ちんです😁
-
ママリ
茶色いおかず美味しいですよね💓
メインをがっつり系で野菜などの副菜は冷凍ですね📝
ハードル低くて続けれそうです😂
ありがとうございます🙇♀️- 9月2日
ママリ
本当いつからめんどくさくなってしまったんでしょう😂
ひじきなど冷凍も楽で良いですね☺️
義務スーパー近所にあるので見に行ってみます✨
ありがとうございます💓
大変参考になりました!