
コメント

ママリ
旦那クロネコでした。
センター長をしてクレーム対応とかがしんどくなってきたのと自分がしたい仕事があったため辞めましたが…
わたし的に
帰ってくるのが遅い
のがひっかかってました!!

♡♡
姉が佐川で働いてました!
役職とか何もない状態で手取りで35-40万くらいだと言ってました🙆♀️
ただ毎日帰宅は22時以降、最終配達がある時やお客様の都合で21時以降配達があると日付が変わってからの帰宅でした💦
配達終わって事業所に戻ってきてから明日の荷物の確認とか準備とかあるので大変そうでした😭
事前の休み(有給とか希望休)は取りやすいけど当日欠勤はしにくい(上司にめちゃくちゃ言われる)、給料はいいけど繁忙期は早朝出勤もあるらしく残業が60時間超えていたそうです🥲
事業所にもよるとは思いますが、めちゃくちゃ縦社会だそうです😅
体育会系の縦社会なので先輩や上司の言う事は絶対、強豪校の部活並みの上下関係だから合わない人はすぐ辞めていく、おすすめはしない!とハッキリ言われました💦
-
たけちよ
わーお!お姉さんすごい激務だったんですね💦
このままを旦那に伝えると
………。無理や。。
と言っていました😂
家に帰るのが遅くなることが辛いそうです😂
♡♡さんも詳しく教えてくださりありがとうございます🥰- 9月1日
たけちよ
コメントありがとうございます!
センター長ってすごいですね!
でもクレーム対応確かにしんどそう…。
帰ってくるのが遅いのは色んなサイトに書かれてますよね😓
差し支えなければお給料はどのぐらいだったか教えて頂けますか。。?
ママリ
配達する場所と数とかで給料は変わるみたいです👀!!
たけちよ
なるほど!そういうのでも変わるんですね!
詳しくありがとうございます🥰
ママリ
ヤマトはやめといた方がいい。って旦那が言ってました😫
たけちよ
旦那さんから言われるともう絶対やめたほうがいいですね😂
下の方もお姉様の体験談を教えてくださったのですが
佐川もなかなかな感じでした🥲
ママリ
私の地域のクロネコはやめる人、グチグチ言いながら働いてる人多かったです(笑)
センター長だと休みの日もクレームくると出勤なったり佐川と同じで事前の休みは取りやすいけど当日休みにくい、繁忙期は早朝出勤ありました、ほぼ同じですね。
クロネコの方が給料安く思いました!!