

せな
上の子の時は、月4万円近く保育料が取られていたので、トントンか1万円〜2万円くらあプラスになればいいや〜くらいでした😊
今は、上の子は無償化、下の子は半額なので、4〜5万くらいプラスになってます😊
私は、仕事が子育ての息抜きになっているので、たくさん稼ぐぞーとは思ってません😊

退会ユーザー
どれくらいのプラスであっても、パートに戻る価値はあるのかな?と思います😊
我が家は9時〜16時で預けていて、その間で働いています。保育園でしっかり遊んでもらって、給食も食べてお昼寝も済ませて帰ってきてくれるので、私も嬉しいし子供も楽しそうです😊
子供達とは夕方から一緒に過ごせるし、土日祝日も一緒に過ごせるので、私はそのくらいが丁度良いと思っています!

まな
うちの場合ですが4〜5万あるとかなり心に余裕ができます!
ただそれだと週3〜4、5〜6時間勤務になるので身体はヘトヘトです😂
その分心の余裕は増えました!

はじめてのママリ
収入8万程で5.5万プラスです🤗
週4×5時間だから、自分や子供も負担少ないのに貯金も増やせるので全然ありです✨
コメント